フジクラ祭りの利益でiPhone16 proを買ってみた

この記事は約2分で読めます。

Lazona Kawasaki Plaza

まずは、2月9日の大阪オフで、投資の指南をしていただいた達也さんに感謝を申し上げたい。
彼が私に言ったフジクラ(コード:5803)、この銘柄は2024年(昨年)の爆騰銘柄だったのだが、2025年(今年)も引き続き有望であるとのことだった。(2025年2月8日 News Picks 4年で株価10倍、AIで儲けまくる「フジクラ」、何が凄いのか

2024年2月12日 デイトレードの結果

そして、大阪オフの翌日(2月10日)、私は彼の言った銘柄を素直に買い付けることにした。
そうすると、大引け後の決算発表で「フジクラ、今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も13円増額」となり、12日の市場はお祭り状態、前場だけで9万円以上の利益を上げられた私は、この儲けを何に使おうか思案していた。

しかも、後場から引き続き買建したフジクラ(コード:5803)が、含み益を残したまま持ち越したので、翌日(2月13日)もそれなりに利益が確保できそうな感じだった。

2024年2月12日 大引け後の建玉一覧

昨年のように誕生日(海外)旅行に行くか、米ドルに両替して配当株を買い付けるか、あるいはiPhoneの最新版を買うか、どうしたものかと考えた挙句、ここは、2019年2月にiPhone XS Maxを買ってから6年(香港で日本のiPhoneを下取りに出して、デュアルSIM型のiPhone XS Maxを買ってみた)、そろそろ買い替えをと考えていたこともあり、iPhone16 proを日本のアップルストアで買い付けることにした。

2024年2月13日 デイトレードの結果

2日間で株式譲渡益10万円超え、これに、14日の障害厚生年金の一部を充当すれば、最新型のiPhone16 proが買える算段となった。

Apple Kawasaki

そして、バレンタインデー(関係ないが・・・(笑))の14日、私は意気揚々と川崎のアップルストアに向かい、iPhone16 pro(256GB)を174,800円で、仕入れることができた。

支払いはクレジットカード、その分の費用は楽天証券から引き揚げて、クレジットカード引き落とし口座にプールすることにした。

iPhone16Pro

HSBC香港のアプリのことがあったので、iPhone XS Maxを下取りに出さずに、iPhone16 proを買い付けたため、iPhoneは2台持ちとなったが、いずれ、2台のiPhoneを持って、香港に再訪し、店頭で引継ぎの手続きを手伝ってもらおうと思っている。

とりあえずは、最新のiPhoneの入手という目標を達成できたので、これでIT機器買い替えの一つは成就できた。
残すところはパソコンなのだが、これは米国株の配当を充てることになるかな~
旅行は、しばらく国内で我慢かな~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました