2021年11月-12月 中央アジア高橋幸春レポートに見るキルギス腎移植の真実 ノンフィクションライターの高橋幸春氏がキルギスの腎移植の真実を書いているので、それを補足する形で私も感想を述べてみたい。2023.04.012021年11月-12月 中央アジア入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
2023年 近隣への旅・ステイケーション坂戸の台湾廟へドライブ旅行 去る3月22日、私はヤムの会のメンバーであるヒョウちゃんの運転で、スクムビットさんと3人で埼玉県坂戸市にある聖天宮(Sheng Tian Gong)という台湾廟(道教寺院)へ行ってきた。おみくじもあったので、引いてみたのだが、果たして結果はいかに。2023.03.292023年 近隣への旅・ステイケーションヤムの会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2023年 近隣への旅・ステイケーション茨城バスツアー~奥久慈&日立市 3年半ぶりに参加したフジヤマツーリスト主催のバスツアー、2日目の3月19日は、前日とは打って変わった快晴の元、私たちは、チャーターバスで奥久慈と日立市をめぐった。2023.03.262023年 近隣への旅・ステイケーションフジヤマツーリストワールドインベスターズ・越境会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2023年 近隣への旅・ステイケーション茨城バスツアー~雨中の神社めぐり 去る3月18日、19日の1泊2日で、私は、フジヤマツーリスト主催の茨城バスツアーに参加してきた。初日はあいにくの雨の中での神社めぐりとなった。果たしてご利益の程はいかに。2023.03.252023年 近隣への旅・ステイケーションフジヤマツーリストワールドインベスターズ・越境会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2023年3月 鉄道開業150周年パスの旅盛岡で途中下車してみた 2023年3月4日から始めた「鉄道開業150周年ファイナル JR東日本パス」を使った東北旅行、早くも帰京の日を迎えた。6日は、角館から盛岡を経由して帰京するのだが、せっかくの好天なので、ここは盛岡で市内観光とランチをしようと画策した。2023.03.152023年3月 鉄道開業150周年パスの旅令和の旅・地域の情報
2023年3月 鉄道開業150周年パスの旅山形+秋田 温泉グルメの旅 2023年3月4日から始めた「鉄道開業150周年ファイナル JR東日本パス」を使った東北旅行、いよいよ5日が観光の本番である。この日は午後から移動することにしていたので、午前中は山形市内を観光した。2023.03.142023年3月 鉄道開業150周年パスの旅令和の旅・地域の情報
2023年3月 鉄道開業150周年パスの旅鉄道開業150周年 JR東日本パスの旅の始まり 去る3月4日から6日の2泊3日で、私は、JR東日本の出した「鉄道開業150周年ファイナル JR東日本パス」を使って東北旅行を敢行した。初日は透析後に山形へ向かっただけだが、果たしていかに。2023.03.112023年3月 鉄道開業150周年パスの旅令和の旅・地域の情報
2023年 近隣への旅・ステイケーション小田原でサムライ姿で梅見をしてみた 去る2月26日、私は昨年の春に引き続いて小田原散策をした。今回は、小田原城で甲冑着付け体験をして、本丸広場を歩いてみた。こういうのは日本人より外国人に人気がありそうな感じだった。2023.03.022023年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2023年2月 会津の旅会津から常磐線経由で帰京 2月13日、当初の予定では、会津若松から会津田島に行き、そこから東武鉄道に乗って浅草へ帰ろうと思っていた。ところが、靴を買い替えることが急務となり、私は当初の予定を変更して、のんびりと朝風呂に浸かって、郡山経由で帰京することにした。2023.02.182023年2月 会津の旅令和の旅・地域の情報
2023年2月 会津の旅冬の会津の旅~ストーブ列車再び 2023年2月12日、13日の1泊2日で、私は会津の奥座敷と言われる東山温泉へ泊まりに行った。往路は、郡山から快速「風っこストーブ喜多方号」に乗り、大内宿を見学して、快晴の元で、雪景色の会津を堪能できた。2023.02.172023年2月 会津の旅令和の旅・地域の情報