スポーツ1年ぶりのいたばしプロレス観戦 去る5月5日、私は岩崎さんの招待で、グルメ仲間のM美さんを誘って1年ぶりのいたばしプロレス観戦に赴いた。そして、その後は2年ぶりに出た懇親会、今回は居酒屋だったのだが・・・果たして2023.05.11スポーツタンク満タンの会懇親会・オフ会
スポーツ2022年三冠王の村神様は今年も輝くか 神様、仏様、村神様と呼ばれた村上宗隆選手、このままの勢いでいけば2023年のシーズンも大活躍するような予感、先々はメジャー移籍も見えてくると思うのだが、果たして順風満帆といくのだろうか。あるいは、彼を止められるセ・リーグの投手は現れるだろうか。2023.01.04スポーツ
スポーツカタールの復活王(The comeback kings of Qatar)と呼ばれた男たち 12月1日の22時(日本時間2日4時)から始まったワールドカップ・グループリーグEの第3戦、日本対スペインのゲームで、日本が何と強豪スペインに逆転勝ち、決勝トーナメント(Round16)へ1位通過という快挙を成し遂げた。2022.12.02スポーツ
スポーツカタールW杯、日本がドイツに歴史的勝利 去る11月23日のワールドカップカタール大会のドイツ対日本の一戦で、日本が何と2対1で逆転勝利を収めた。これはまさに歴史的偉業と言っていいだろう。2022.11.26スポーツ
スポーツ激闘のパリーグ、オリックス連覇で決着 2022年10月2日、プロ野球史上類を見ないパリーグのデッドヒートは、オリックスバッファーローズが奇跡の逆転優勝を果たして、昨年に続いてリーグ連覇を果たした。この激闘に私もネット中継に夢中、久々にプロ野球の醍醐味を味わうことになった。2022.10.08スポーツ
スポーツ横浜DeNAベイスターズ、首位攻防戦で痛い3連敗 わずか10日前には奇跡の逆転優勝が射程内に入っていた横浜DeNAベイスターズ、8月26日からのヤクルトとの首位攻防戦に3連敗を食って、優勝は遠のいたが、まだクライマックス・シリーズのチャンスはある。頑張れベイスターズ!2022.08.30スポーツ
スポーツ大谷翔平、2桁勝利&2桁本塁打達成 去る8月9日(日本時間10日)、「大谷翔平、ベーブ・ルース以来104年ぶり『2桁勝利&2桁本塁打』達成 メジャーで初の10勝」という偉業が報じられた。週3回の人工透析という足枷がなければ、私もそろそろ海外旅行(メジャーリーグ観戦)と思うのだが、せめて大谷選手の偉業を記録に留めておきたい。2022.08.15スポーツ
スポーツ久しぶりの「いたプロ観戦&昼飲み」 去る7月10日、私は2か月ぶりに「いたばしプロレス」の観戦の機会に恵まれた。今回は、単にスポーツ観戦しただけで終わりでなく、その後の懇親会までお付き合いできて良かった。2022.07.14スポーツタンク満タンの会懇親会・オフ会
スポーツ横浜の今永昇太、日本ハム戦でノーヒットノーラン達成 2022年6月7日に行われた北海道日本ハムファイターズ対横浜DeNAベイスターズのセパ交流戦で、「DeNA・今永がノーヒットノーラン達成!1四球のみ準完全で北海道初&球団52年ぶり快挙」と報じられた快挙を成し遂げた。2022.06.12スポーツ
スポーツムッシュのミニライブもあった「いたばしプロレス」 私にとって1年ぶりのいたばしプロレス見物は、不完全燃焼の一日となった。やっぱり透析がねえ~という感じなのだが、透析のある日に何かイベントを入れることの困難さだけを感じた日になった。2022.05.07スポーツ音楽