暮らしのネタ走水神社&味美食堂へ行ってみた 真夏のように暑くなった6月26日、私は水辺の風景を見たいと思い、横須賀の走水神社へ行ってみた。境内から海を眺めることはできたものの、さすがにビーチまで行くには私の体力が残っていなかった。 2022.06.30暮らしのネタ
暮らしのネタ2022年神社めぐり、50か所目は伊勢山皇大神宮 2022年1月17日に初詣を兼ねて、「横浜身代り不動尊で病難消除の祈願」をして以来、もはや趣味の域となった神社めぐりも、半年でちょうど50か所に達した。自分でもよく行ったものだなと思うが、年内に100か所行けるだろうか。 2022.06.21暮らしのネタ
2022年 近隣への旅・ステイケーション鶴岡八幡宮参拝と座かふぇで足湯体験 好天に恵まれた6月13日、私は今年3度目の鎌倉散歩へ出かけることにした。行き先は鶴岡八幡宮と、足湯の体験できる座かふぇの二つだ。今までの2回は神社めぐりがメインだったが、この日は足湯体験を入れてみようと思ったのだ。 2022.06.192022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報暮らしのネタ
暮らしのネタ大國魂神社で人形流しをやってきた 去る6月5日は、東京都府中市にある大國魂神社へ行ってきた。ここの神社は厄除けのための「人形流し(ひとがたながし)」をやってみた。果たしてご利益はあるだろうか。 2022.06.11暮らしのネタ
暮らしのネタ御朱印めぐりの後はムッシュのライブで 5月30日も好天に恵まれたため、私は午後から外出することにした。まずは大和市の深見神社へ参拝、趣味となった御朱印をもらうと、一旦帰宅して、夜からクリスタルキングのライブに行ってきた。相変わらずパワフルな歌声に私もパワーをもらえたような気がした。 2022.06.09暮らしのネタ音楽
川合式デイトレード(トリプルメソッド)自宅の手入れ費用を川合式デイトレードで稼ごう 5月24日は、通院透析の合間に庭木の手入れをしてもらった。川合式デイトレードも変わらずトライしているが、果たして手入れ費用を稼ぐことができるだろうか。 2022.05.27川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資暮らしのネタ
2022年 近隣への旅・ステイケーション鎌倉散歩~大仏見学と長谷寺で御足参り 5月20日は、亡父の墓参の後で、三度目の鎌倉散歩をすることにした。行ったところは鎌倉大仏殿高徳院と長谷寺、長谷寺では御足参りをやっていたので、さっそく突撃してみることにした。 2022.05.212022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報暮らしのネタ
暮らしのネタ高円寺氷川神社(気象神社)へ行ってみた 2カ月に1回の高円寺詣、いつもなら散髪をして食事をして帰宅というコースなのだが、5月18日は高円寺駅南口のすぐそばにある氷川神社(気象神社)へ行ってみた。 2022.05.19暮らしのネタ
暮らしのネタ曹洞宗 青木山本覺寺~古のアメリカ領事館へ 去る5月6日、私は、横浜御朱印めぐりの一環として、古のアメリカ領事館となっていた曹洞宗青木山本覺寺を訪れることにした。今回は御朱印めぐりというより歴史探訪の意味合いが濃かったように思う。 2022.05.09暮らしのネタ
暮らしのネタ千葉神社で病気平癒の祈願 5月2日、私は千葉神社で病気平癒の祈願をしてもらった。初詣で行った横浜身代り不動尊に続いて今年2回目だったが、果たしてご利益はあるだろうか。 2022.05.03暮らしのネタ