暮らしのネタ鹿島神宮で初詣 2023年の初詣は茨城県にある鹿島神宮まで遠征することにした。当初、初詣は、混雑を避けて、平日に地元の神社にでも行こうかと思っていたのだが、1月8日の臨時特急「開運初詣号」の指定券が取れたので、それに乗って行くことにしたのだ。2023.01.12暮らしのネタ
暮らしのネタ超久しぶりにクッキングスクールへ行ってみた 去る12月25日、私はほぼ10か月ぶりにABCクッキングスクールに行った。受講した料理は中華、麻婆豆腐と炒飯ということで、麻婆豆腐がなかなか難関に感じた。2022.12.31暮らしのネタ習い事・資格
暮らしのネタ鼎泰豐でランチ&神社めぐり 去る11月25日、好天に恵まれたこともあって、私は千葉市の検見川神社まで行くことにした。ランチは、海外旅行へ行けないので、気分だけは味わおうと、JRと京成電鉄の乗換駅となっている船橋にあった鼎泰豐(ディンタイフォン)で食した。2022.12.01暮らしのネタ
川合式デイトレード(トリプルメソッド)デイトレ、そして神社めぐり 2022年11月8日から川合式デイトレードの「居合抜き1分トレード」の常設候補銘柄の一部入れ替えがあった。メルカリ(4385)とレノバ(9519)が参入、楽天G(4755)とレーザーテック(6920)が解除となった。果たして新規参入銘柄の勝算はいかに。2022.11.15川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資暮らしのネタ
暮らしのネタ大宮の氷川神社は七五三詣の人でいっぱい 去る11月6日、私は大宮にある武蔵一宮氷川神社へ行ってきた。この日は日曜日ということもあったのだが、七五三詣の人でいっぱいだった。意外(でもないか)な伏兵にやられたって感じだったかな。2022.11.08暮らしのネタ
暮らしのネタ8か月ぶりの近郊日帰り湯は蒲田のヌーランドさがみ湯へ 2022年2月以来、8か月ぶりの近郊日帰り湯は大田区にあるヌーランドさがみ湯へ出向いた。久々の黒湯天然温泉、気持ち良かったな~2022.10.30暮らしのネタ
暮らしのネタ成田山新勝寺で「凶」を引いたけど 去る10月21日、成田山新勝寺へ行った。そこで、御護摩祈祷参詣をして、さらに、久々におみくじを引いた結果は、何と「凶」、10月の衰運の流れを見ると、やっぱりな~って感じだった。果たして、ここから立ち直れるだろうか。2022.10.22暮らしのネタ
クレジットカード&キャッシュレスマイナポイント第2弾に申し込んでみた 2022年6月30日から始まったマイナポイント事業の第2弾、すでに健康保険証の連携などが終わっている人は対象外かと思っていたら、キャンペーンの対象と知って手続きすることにした。2022.09.29クレジットカード&キャッシュレス暮らしのネタ
暮らしのネタ伊勢原大神宮の御神砂を自宅に撒いてみた 去る9月25日、関東地方は久々に好天に恵まれたので、午後から神社めぐりとばかりに伊勢原大神宮へ行ってきた。私がそこで買ったのは、御神砂、家のまわりにまき敷地を清めるとあったので、玄関先に撒いてみたのだが、これから年末にかけてご利益があるのだろうか。2022.09.28暮らしのネタ