2020年 近隣への旅・ステイケーション高尾山のハイキングは究極のリハビリ 2020年10月4日、私は高尾山へのハイキングに参加した。ケーブルカーで途中まで行くとはいえ、片杖歩行で山頂を目指すのはかなりキツイ行程だった。それでも山頂へ行くことができたことで、また一つハードルをクリアできたという自信になった。2020.10.052020年 近隣への旅・ステイケーションラーメンを食べる会令和の旅・地域の情報入院生活と闘病・リハビリ懇親会・オフ会
ラーメンを食べる会東京駅でふかひれラーメン食べて日本経済の行方を憂いた夜 久々のラーメンを食べる会のイベントは、東京駅のキッチンストリートにある頂上麺筑紫樓でふかひれラーメンを食する会だった。その後、BEER HOUSE 森卯で二次会、どちらも金曜日の夜なのに、予想外に空いていた。8月はまた夜間営業短縮要請が発令され、大丈夫か東京の飲食業!2020.08.04ラーメンを食べる会懇親会・オフ会経済・政治・国際
ラーメンを食べる会紅葉の高尾山へ登ってみた 2019年11月24日、紅葉の高尾山へハイキングをしに行った。その後は参加したメンバーによるオフ会の連続、こうした楽しい日々が戻ってくるのはいつの日なのだろうか。2020.04.30ラーメンを食べる会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
ラーメンを食べる会昼飲み&ラーメン2杯、そして、横浜開港祭花火 去る6月2日、フェイスブックのグルメコミュニティ「ラーメンを食べる会」の主催イベントが珍しく横浜で開催されたので、急遽参加することにした。6月1日と2日が、開港160周年を迎える横浜開港祭、最後のフィナーレが花火の打ち上げなので、それを鑑賞...2019.06.03ラーメンを食べる会懇親会・オフ会
2019年5月 台湾旅行台北で麺活、そして基隆の和平島公園へ 今日は、フェイスブックのグルメコミュニティ「ラーメンを食べる会」の主催による麺活を台北ですることになった。場所は大師兄銷魂麵舖(Da Shi Xiong Noodle House)、集合時間は開店30分前の11時、ラーメン部長曰く、開店前か...2019.05.292019年5月 台湾旅行ラーメンを食べる会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2019年5月 台湾旅行2019年5月 台湾旅行日程表 令和時代に突入して最初の旅行は台湾!それぞれの旅コラムは、後日掲載する予定だが、とりあえず今回の日程表だけ先立って書いてみた。台湾は日本から近くて気軽に行けるので、これからの観光旅行の参考にしてもらえば幸いである。2019.05.212019年5月 台湾旅行ラーメンを食べる会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会海外旅行好きサークル
ラーメンを食べる会長浜食堂でラーメンを食べる会の忘年会 去る12月26日に、フェイスブックコミュニティ「ラーメンを食べる会」のメンバーによる飲み会が、私の友人でもあるきよみさんの旦那さんが経営する「博多餃子房 長浜食堂」で開催された。ラーメンを食べる会のイベントは毎月のように行われているが、たい...2018.12.28ラーメンを食べる会懇親会・オフ会
ラーメンを食べる会高尾登山電鉄のレトロな改札鋏の駅員さん 去る10月7日、フェイスブックコミュニティ「ラーメンを食べる会」のメンバーを中心に、「八王子deラーメン会@みんみんラーメン本店」に引き続き、「旅の情報交換会@高尾山ビアマウント」と盛りだくさんなイベントの休日を過ごした。2018.10.16ラーメンを食べる会平成の旅・地域の情報懇親会・オフ会
ラーメンを食べる会タイフェアと原宿餃子樓 昨日は、ラーメンを食べる会のメンバーでタイフェスならず、タイフェア IN 東京 2018なるものに行ってきた。2018.08.13ラーメンを食べる会懇親会・オフ会
ラーメンを食べる会八王子の居酒屋半兵ヱは昭和の香りでいっぱい 昨日、フェイスブックコミュニティ「ラーメンを食べる会」のイベント「八王子deラーメン会」というのが開催された。当日の昼間は用事があって行けなかった私は、函館の五稜郭タワーの売店で買った「旅に出ます 探さないで下さい」のロゴが入ったTシャツを...2018.07.08ラーメンを食べる会懇親会・オフ会