川合式デイトレード(トリプルメソッド)金融政策現状維持で日経平均爆上げ、デイトレもプラ転 1月18日の川合式デイトレードは、日銀金融政策決定会合のポジティブサプライズで救われた1日だった。こういうときもあるんだな~2023.01.21川合式デイトレード(トリプルメソッド)投資全般日本株投資
川合式デイトレード(トリプルメソッド)東証市場再編初日も好スタートのデイトレ 2022年4月4日、東京証券取引所は、市場区分を「プライム市場」、「スタンダード市場」、「グロース市場」の3つの新しい市場区分へと再編した。果たして、新年度は日本市場に新しい風が吹くのだろうか。2022.04.04川合式デイトレード(トリプルメソッド)投資全般日本株投資
投資全般仕組債の販売増で日経平均は劇下げか ここ最近、仕組債を銀行や証券会社が盛んに売り込んでいるらしい。私の記憶では仕組債がメディアの話題になるときは、日経平均が激下げするシグナルになっていたことが多い。果たして今回はどうなるだろうか。2022.01.27投資全般
投資全般多くの日本人が投資をしない(嫌いな)残念な理由 多くの日本人が投資をしない(嫌いな)理由という言葉で検索をかけると、幾多のコラムを散見することができる。どれも一理あるのだが、おそらく、本質的な理由に触れたものはないだろう。私も疑問に思ったことが多々あるので、それを解消するために調べてみることにした。2021.03.27投資全般経済・政治・国際
クレジットカード&キャッシュレス楽天証券でポイント投資を設定してみた 楽天証券には楽天ポイントを活用した投資法がある。SPU(スーパーポイントアッププログラム)の倍率を上げるためなら、500円から投資するプログラムがあるのだが、これを活用してどの程度ポイ活に役立つだろうか。2021.02.13クレジットカード&キャッシュレス投資全般
投資全般Pyxis倶楽部 日々是相場の無料メルマガ会員になってみた 証券アナリストのJean Pierre Pyxisさんが運営する投資情報サークル「Pyxis倶楽部」の無料メルマガ会員になってみた。これでどんなメリットがあるのか今一つ判然としないところがあるが、しばらく様子を見てみようと思う、2021.01.26投資全般日本株投資
FX資産運用EXPOへ行ってみた 去る1月16日、東京ビッグサイトで開催された資産運用EXPOへ行ってきた。そこで参加したセミナーは、2019年に私が手掛けた投資や副業のことを思い起こすのに十分なものだった。リハビリも一段落したことだし、再起を兼ねてこれらを復活させてみようかな。2021.01.18FXフリーマン友の会リタイア戦略仕事(副業を含む)懇親会・オフ会投資全般
投資全般「鬼滅の刃」を読みながら散髪できる高円寺ブルーバード 今年の8月から2か月に1回お邪魔することになった高円寺の理容室ブルーバード、ここには順番待ちのお客のために漫画が置いてあるのだが、大人気の「鬼滅の刃」も置いてあった。先月は原作を読まないで映画館に突入したので、ここで読みながら散髪をしてもらうことにした。2020.12.25投資全般暮らしのネタ
ブログ制作EUが日本を含む域外からの入国制限緩和、ブッキングドットコムで稼ごう 喧々諤々の日本のGo Toトラベルキャンペーンをよそに、欧州では一足先に域内の往来規制を解禁し、7月からは一部の国で域外からの入国制限も緩和した。コロナ禍で痛めつけられた旅行業界の復活を前に、二種類の投資に目を向けてみたいと思う。2020.07.18ブログ制作仕事(副業を含む)令和の旅・地域の情報投資全般
投資全般ウォルトン(Walton)アップデートセミナー2020 ウォルトン(Walton)社がランドバンキングの売却実績や今後の展望についてオンラインセミナーを開催した。今後も動画を配信する形で情報提供をするということだが、購入から8年になる自分の物件の償還はいつになるのだろうか。2020.07.14投資全般