ニュースCrazy mask-wearing Japanese in boiling summer crazyというのは狂ったという意味もあるが、ここでは奇妙なという意味で使っている。私に言わせれば、酷暑の屋外マスクは奇妙な風習にしか見えないのだ。2022.07.02ニュース日記・コラム・つぶやき経済・政治・国際
ニュースNASAの無人ロケットに自分の名前を載せよう NASAの無人ロケットに、自分の名前を載せてもらえるサービスがある。登録方法は簡単なので、興味のある方はやってみるといい。2022.03.09ニュース
ニュースマスク真理教に席捲される臆病ニッポン 新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、マスク着用が推奨される日本、しかしながら、今や推奨でなく、実質的に強制される場面も増え、それをおかしいと言うだけで極悪非道な犯罪者並みに扱われる。日本人はそういうことをすることで、自分で自分の首を絞めていると思わないのか。2022.02.12ニュース経済・政治・国際
ニュース函館本線、長万部-余市の廃止確定 2030年度(令和12年度)に予定されている北海道新幹線札幌延伸で並行在来線(函館本線)の大半が廃止されそうな感じだ。今年(2022年)か来年の夏には乗りに行きたいところだが果たしてどうなることか。2022.02.05ニュース令和の旅・地域の情報
ニュース災害にも疫病にも負けずに忖度出勤する日本人サラリーマン 去る10月7日に千葉県北西部を震源とするマグニチュード 5.9の地震が発生した。私が驚いたのは、翌日のJRの駅で入場規制などがされているにもかかわらず、出勤しようとするサラリーマンの列だった。何が彼らを突き動かすのだろうか。2021.10.09ニュース経済・政治・国際
ニュース日本唯一のオール2階建て新幹線ラストラン 2021年10月1日、オール2階建て新幹線車両「E4系」が定期列車としてのラストランを迎えたことが報じられた。「Max」の愛称で親しまれた列車、私も乗ったことがあるゆえ、ここに思い出の一つを記してみた。2021.10.03ニュース平成の旅・地域の情報
ニュース”ゴルゴ13”作者の「さいとうたかを」さん死去 社会人になってからずっとファンだった「ゴルゴ13」、その漫画の作者である「さいとうたかを」さんが亡くなったことが報じられた。一つの時代の終わりを感じるが、連載は本人の遺志でさいとう・プロダクションのスタッフと、ビッグコミックの編集部が協力して継続するとのことで、嬉しい限りだ。2021.09.30ニュース
ニュースコロナ禍で嘆く熟年トラベラーに見る日本人の悲哀 SNSにある海外旅行コミュニティで、コロナ禍で海外旅行に行けなくなった熟年トラベラーたちの悲鳴に似た書き込みに、日本人の悲哀を見た。これからの日本人はいかに自分の時間を大切にできるか。それがお金を稼ぐことよりも豊かな人生を切り開くことになると感じた。2020.08.25ニュース
ニュースWHOが日本発の三密回避をAvoid the three Csとして公式に発表 新型コロナウイルスの感染防止対策として、WHO Facebook Pageは、日本発の「三密回避」の英訳である「Avoid the three Cs」を公式声明として発表した。このように日本が世界を主導したというニュースは、近年には珍しいことだと思う。2020.07.26ニュース経済・政治・国際
ニュースコロナ感染報道は究極の人払い、晴れの日曜でも電車はガラガラ 新型コロナウイルスに関して、7月17日に神奈川アラートが出て、19日は、久々に好天の日曜日だったのだが、多くの人が外出を控えたのか、電車はお盆休み中の通勤電車のようにガラガラだった。むしろ適度な警告があった方が、「三密」を避けられていいのではないかと感じた週末だった。2020.07.20ニュース日記・コラム・つぶやき