2022年11月 大人の休日倶楽部パスの旅函館本線山線乗車&札幌オフ 2022年11月に行った「大人の休日倶楽部パスの旅」の2日目(27日)は、函館本線の山線乗車の旅である。2014年9月に行ったときは「SLニセコ号」に乗ったのだが、今回は長万部から札幌まで普通列車を乗り継いで行こうというプランである。2022.12.092022年11月 大人の休日倶楽部パスの旅令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2022年11月 大人の休日倶楽部パスの旅2年ぶりの大人の休日倶楽部パスの旅 私は、去る11月26日から30日まで(28日の一時帰宅を含む)2年ぶりの「大人の休日倶楽部パスの旅」をしてきた。もっとも通院透析を常に強いられる私は、旅行透析の手配をしなければ、最大2泊3日の旅しか許されないので、かつてのような長期旅行などは夢の夢になっている。2022.12.032022年11月 大人の休日倶楽部パスの旅令和の旅・地域の情報入院生活と闘病・リハビリ
2022年 近隣への旅・ステイケーション秋の小田原散歩 好天に恵まれた11月18日、私は電車に乗って小田原まで出かけた。玉宝寺(五百羅漢)と御幸の浜、その近くにあった妙泉寺に寄ってみた。2022.11.222022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年11月 上信越旅行長野観光と言えば善光寺 長野市内の見どころと言えば善光寺、ほかにもあるのだが、正味2時間で往復できるところはここ以外になかった。せっかくやっている「善光寺御開帳(2022年10月2日から12月30日)」は御朱印をもらっただけで終わりになってしまったのが残念だ。2022.11.172022年11月 上信越旅行令和の旅・地域の情報
2022年11月 上信越旅行土合駅は鉄道ファンの聖地になれるか 去る11月13日、私は3年ぶりの土合駅訪問に合わせて、駅茶mogura(エキッサモグラ)にも寄ってみた。古い時刻表など「鉄」にとっては絶好の時間つぶしのツールもある。果たして土合駅は「鉄」の聖地になるだろうか。2022.11.162022年11月 上信越旅行令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーションJR東海の青春18きっぷの大きな味方 2022年の春からJR東海の静岡エリアに投入された車両(313系8000番台)が、青春18きっぷユーザーの間で好評だと言う。今まではロングシートの座席しかなく、私もがっかりした記憶しかないのだが、313系8000番台は、転換クロスシート仕様なので、旅には打ってつけなのだ。2022.11.062022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション横須賀散歩~三浦按針ゆかりの地を訪ねて 私が11月2日に、ウィリアム・アダムス(日本名:三浦按針)ゆかりの地である濤江山浄土寺を訪れることができたのは、ほんの偶然であった。最初は子之神社へ行ったのだが、その帰りに偶然見つけた汐入駅の広告を見て行くことにしたのだ。2022.11.042022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年10月 飯田線秘境駅号の旅飯田線秘境駅号に乗ってみた 去る10月23日、私は飯田線秘境駅号に乗ることができた。普段は数時間に1本しか走らない普通列車でなければアクセスできない駅を効率的に回れて良かったと思う。今回の訪問で気になったところは、次回、再訪しようと思う。2022.10.272022年10月 飯田線秘境駅号の旅令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2022年10月 飯田線秘境駅号の旅全国旅行支援で3年ぶりの名古屋オフ 10月22日は、翌日の飯田線秘境駅号に乗るために名古屋で前泊するついでに3年ぶりのオフ会を開催した。懐かしの面々が集ったオフ会、話題はいかに。2022.10.252022年10月 飯田線秘境駅号の旅令和の旅・地域の情報愛知投資家の会懇親会・オフ会
2022年 近隣への旅・ステイケーション伊東市にあるキモ可愛い、まぼろし博覧会に行ってみた 去る10月16日、私たちは伊東市にあるキモ可愛いとの評判のまぼろし博物館に行ってきた。なかなかマニアックな展示が多くて面白かったけど、結構歩くのに疲れた。(苦笑)2022.10.202022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報