2025年2月の関西旅行、2日目は、有馬温泉の太閤の湯での静養、そして、夜は達也さんとの大阪オフの予定となっていた。
有馬温泉というと、バンコクのマッサージ屋を思い出すが、今回は正真正銘、兵庫の温泉地である。
有馬温泉~太閤の湯
今回のアクティビティは、温泉とランチの組み合わせ、太閤の湯で温泉を堪能した後は、併設のレストラン、花じゅらくで神戸牛のランチを味わおうという企画で、これはベルトラを通して予約した「有馬温泉 太閤の湯 日帰り入浴プラン 神戸牛すき焼き御膳のランチ付き」というプランだ。
兵庫の三宮から有馬温泉への直行バスで目的地に着いた私は、さっそく温泉を堪能すべく建物の中に入っていく。
温泉が終わったらランチだ。
レストランには何組かのグループが私と同じように座っていたが、私と同じプランを予約している人はいないようだった。
神戸牛のすきやきランチということで、ぐつぐつと煮える肉の鍋が私の目の前にある。
早く食べたいと逸る気持ちを抑えて、箸を鍋に入れる。
なかなか美味しい・・・
最後はデザートで締めだ。
ごちそうさまでした。
達也さんとの大阪オフ
さて、この日の夜は達也さんとの大阪オフが待っている。
場所は、曽根崎お初天神通りの近くにある「タイ屋台999」という店だ。
タイ屋台999
この店は、その名の通り、タイ料理のB級グルメの店だ。
ただ、B級グルメとはいうものの、達也さん曰く、決してリーズナブルではないそうだ。(笑)
で、その決してリーズナブルではない(笑)タイ料理屋を後にした私たちは次の店へ行く。
大衆酒場ひとめぼれ梅田店
大衆酒場と名が付くだけに、ここは割合リーズナブルな店だった。
でも、店内は寒かったので、上着を着込んでの会合だ。(笑)
それがゆえに表情は厳しい・・・かな。
ちなみに、ここでのメインテーマは投資・・・
達也さんからいろいろ教えていただいたものを実践するのは翌日・・・
いや~その節はお世話になりました。
ありがたく儲けさせていただきました。
大阪から帰京
達也さんから投資の指南を受けた翌日の10日、私は大阪から帰京した。
この日は月曜日だったので、どこかで観光して帰ってもよかったのだが、そのまま素直に新幹線に乗ることにしたのだ。
ちなみに、このときはグリーン車を奮発、儲けられるという予感があったのかな。
2025年2月 関西旅行のトピックス
コメント