平成の旅・地域の情報バンコクのお勧め「ふかひれ屋」さん いよいよ明後日から改元を挟んだゴールデンウイーク10連休に突入する。私は自宅でおとなしくしているつもりだが、これを機会に海外旅行へ行く人も多いだろう。そこで、東南アジアのハブであるバンコクにある、お勧めの中華、極上B級グルメのふかひれ屋... 2019.04.25平成の旅・地域の情報
フジヤマツーリストゴダイゴ浅野孝巳&BARAKA依知川伸一 あさいち超☆ライブ電車 去る4月20日に、フジヤマツーリストの野澤さんご夫妻に誘われて、銚子電鉄のイベント、「ゴダイゴ浅野孝巳&BARAKA依知川伸一 あさいち超☆ライブ電車」に参加してきた。 これは、電車の中でプロのミュージシャンがライブをやるという前代未聞... 2019.04.23フジヤマツーリスト平成の旅・地域の情報音楽
平成の旅・地域の情報デルタのニッポン500マイルキャンペーンはJALやANAの特典航空券でも加算OK デルタ航空の「ニッポン500マイル・キャンペーン」というのをご存じだろうか。日本の国内線のフライトなら、いかなる航空会社に乗っても、搭乗後2ヶ月以内に申請すれば500マイルをプレゼントしてくれるお得なキャンペーンだ。 2019.03.07平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報ヒルトン・オナーズのポイントでバンコクに泊まってみた 私がオナーズ(Honors)というヒルトンホテル系列のポイントプログラムに参加したきっかけは、2011年8月にヒルトンHオナーズのゴールドカードが送られてきたからだ。 2019.03.05平成の旅・地域の情報
フジヤマツーリストダイヤモンド富士も見られた2019年河口湖大寒オフ 去る1月19日と20日に催行されたフジヤマツーリストとLovers Kitchen(ラバ吉)のコラボ企画、「2019年河口湖大寒オフ~荒木シェフと行く!平成時代最後の大寒金運祭りバスツアー」に行ってきた。 2019.01.21フジヤマツーリストラバ吉(Lovers Kitchen)平成の旅・地域の情報懇親会・オフ会
平成の旅・地域の情報日本がパスポートランキングで単独首位、190カ国にビザなし渡航可能に 2018年10月9日に発表されたヘンリー&パートナーズのパスポート指数(Henley & Partners Passport Index)によれば、日本のパスポート保有者は190カ国・地域にビザなしで渡航できるようになり、世界で単... 2019.01.14平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報タイのライオンエアー(Thai Lion Air)も日本のクレジットカードを受け付けず インドネシアのライオンエアー(Lion Air)の公式ウェブサイトが、インドネシア国外で発行されたクレジットカードを受け付けないことは、2017年9月18日付のコラム「インドネシアのLCC、ライオンエアーの予約は日本のクレジットカードでは... 2018.12.30平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報2019年はコモドドラゴン見学ツアーが大ブレークするのか あなたは、インドネシアの離島に生息するコモドドラゴン(Komodo Dragon)を見たことがあるだろうか。 コモドドラゴン(Komodo Dragon)は、インドネシアにあるフローレス島(Flores Island)のラブアンバジョー... 2018.12.17平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報海外旅行で壊れたキャリーバッグ、海外旅行傷害保険で修理依頼の顛末 私にとって、ここ最近のマレーシア旅行は鬼門なのかもしれない。 前回(2017年3月)のときは、到着初日にキャリーバッグが壊れて、帰国後に海外旅行傷害保険を請求したことを書いた。(2017年5月16日-海外渡航先で壊れたキャリーバッグの海... 2018.12.03平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報ベトジェットエア(VietJet Air)の日本初就航便に乗ってみた 「ビキニエア(Bikini Airline)、2018年11月から関空に就航」と聞いて、5ヵ月も前にチケットを予約したベトジェットエア(VietJet Air)の大阪-ハノイ線の初就航便、いよいよ搭乗の日がやってきた。(2018年11月... 2018.11.25平成の旅・地域の情報