1月5日、バンコク滞在最終日となった私は、昼間は空港に大きな荷物を預けて散策、夜はKimcafeさんとバンコク最後のオフ会を開くことになった。
Lohas Residences Sukhumvit Hotel
この日の宿泊先ホテル(Lohas Residences Sukhumvit Hotel)での朝食は、いつもと違って屋外に持って出て食すことにした。
お世話になったこのホテルも5日でチェックアウト、とりあえずは朝食とプールを楽しもうというわけだ。
最後の記念撮影(笑)
さすがに、このホテルのプールではサービスショットのチャンスはなかったな~
スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi International Airport)-1
帰国便は6日のJL728便(バンコク 0:55-大阪8:10)なので、5日の昼間はフリータイムだ。
しかし、ホテルはチェックアウトしないといけないので、その後の荷物をどうするかという命題が残る。
もちろん、ホテルがBTSの駅の近くなら、大きな荷物をホテルで預かってもらって、空港へ行くタイミングでピックアップとするのだが、あいにく、私の宿泊先はBTSの駅の近くにない。
そこで、タクシーで空港へ荷物を運んで、そこで出発まで預かってもらおうと思ったのだ。
首尾よく荷物を預けた私は、まずは昨日行き損ねたタイスキの店でランチを取ることにした。
空港からはBangkok Airport Link trainに乗って、マッカサン(Makkasan)へ、そこでMRTに乗り換えてシーロム(Silom)へ行くのだ。
MK Silom Complex
私がランチを取りに行ったのは、シーロム・コンプレックス(Silom Complex)の中にあるMK Restaurant、ここがわかりやすく良いかなと思ったからだ。
とりあえずはビールで乾杯!
やはり、大きな荷物がないと動きやすい。
料理の方は、定番のお肉のセットを注文!
程よく煮えたところで、いただきます~
最後はおじやで締め、おじやと言って通じるところがさすがMK!
さよならバンコクオフ with Kimcafeさん
そして、最後の晩餐は、Kimcafeさんとミャンマー料理のGolden Kayin Familyという店で行うことになった。
過去2回のオフ会は、BTSのトンロー駅(Thong Lo Station)の近くの店だったが、今回はプラカノン駅(Phra Khanong Station)の近くとのことだった。
ランチからオフ会まで時間があったので、トンロー駅(Thong Lo Station)付近のマッサージ屋で時間を潰し、それが終わったら、バイクタクシーを捕まえてプラカノン駅(Phra Khanong Station)へと向かう。
Kimcafeさんは店へ直接行くとのことだったので、私もそうすることにした。
これらがミャンマー料理屋で食したものだが、彼も自身のブログで、このときの模様を「GOLDEN KAYIN でダンパウ、肉団子、オグラ・・・どんなもんだい」と書いている。
そして、帰国前にカフェでコーヒーを・・・
あとは、空港に行くだけなのだが、日本は寒いんだろうな~
スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi International Airport)-2
スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi International Airport)に戻った私は、さっそくJALのサクララウンジに向かう。
元々のチケットは、プレミアムエコノミーだったのだが、いつの間にかビジネスクラスにアサインされていた。(もっと早くに気付けば良かった)
オフ会で食事はしてきたはずなのだが・・・
私の乗るフライトは関空行きの便なのだが・・・
そして、関空行きの便に乗ったまでは良かった。
それで、関空から伊丹に行って、帰るはずが、なぜか新幹線で帰るはめになった私・・・
自宅の玄関の鍵は、バンコクのラウンジでなくしてしまったのだろうか。
それがとんでもない悪夢に繋がるとはこのときは想像だにしていなかった。
2024年12月から2025年1月のタイ旅行のトピックス
- 年末年始のタイ旅行へ
- サメット島へのエクスカーション
- バンコクのサミティベート病院で透析&Kimcafeさんと年越オフ
- ホアヒン(Huahin)へのエクスカーション
- Kimcafeさんとバンコク新年会
- バンコク散策
- まことさんとのバンコクオフ会
- 新年早々肺炎で入院
コメント