横浜御朱印めぐり~鶴見神社へ行ってきた

この記事は約2分で読めます。

鶴見神社

鶴見駅から徒歩10分ほどのところにある鶴見神社、私がここへ行ったのは、「透析検索.comで旅行透析先を探してみた」ということで、「つるとうクリニック」へ行った帰りに寄ったからだ。

ちょうどクリニックの前にある熊野神社前バス停から横浜市営バス(18系統)の鶴見行きが来るところだったので、それに乗ったところ、鶴見駅の近くに神社があることを知ったからだ。

鶴見神社

この鶴見神社は、横浜・川崎間最古の神社ということで、非常に歴史が古いようだ。
ウェブサイトによれば、

昭和三十七年、境内より弥生式後期から古墳時代の土師器を中心として鎌倉期に及ぶ多数の祭祀遺物(祭りに使用された道具)が発見され、推古朝以前より神聖な場所として、すでに祭祀が行われていたことともに、横浜・川崎間最古の社であることが立証されました。

とある。

私はそんなこととは知らずに行ったのだが、今までの神社めぐりを通して言えるのは、金運を司る神社は、平日でもそれなりに参拝客がいるのだが、そうでないところはほとんどいない。
現金なものであるな~と自分でも思う。(笑)

鶴見神社

ちなみに、鶴見神社へは徒歩で行けるのだが、神社の目の前に鶴見神社前というバス停がある。
どこへ行くのだろうと思ったら、横浜市営バス(13系統)が、鶴見駅と東急東横線の綱島駅を結んでいるようで、暇つぶしに綱島まで行ってもいいかなと思った。(笑)

鶴見神社

御朱印の方は今時の流行りで書き置きのタイプ、コロナ禍が収まってもこの流れは変わらないのかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました