投資判断

スポンサーリンク
投資全般

複雑怪奇な少額投資非課税(ニーサ/NISA)口座

去る10月23日、大和証券本社で少額投資非課税制度(愛称ニーサ/NISA)に関するセミナー(ダイワのNISA・イブニングセミナー)があったので行ってみた。
Firstrade証券

米国高配当株CFPの有償増資(rights offering)に応募

今年の6月のことを今更書くのも気が引けるが、私は、2012年11月4日に「年間配当利回り20%の米国高配当株(CFP)を買ってみた」のコラムで書いた、米国高配当株のCornerstone Progressive Return Fund (C...
HSBC香港

円安時代のオフショア積立ファンド投資法

ワールドインベスターズトラベルカフェでは祝日を除く毎週月曜日に66 Liveというのがあって、私もそこのハッピーアワー(19時から20時30分)に時々顔を出すのだが、そこで話を聞いてみると、香港などでオフショア積立投資をされている方が結構い...
投資全般

超初心者のための外貨投資入門(2013年版)

今年の4月から勤め始めた新入社員の人たちにとって待ちに待った給料日がもうすぐやってくる。 公務員の場合は15日、民間企業の場合はたいてい25日が初任給の支給日だ。
HSBC香港

HSBC香港で買った米国株

2012年10月5日に「HSBC香港の投資口座保有者は米国株口座の追加は郵送でOK」というコラムを書いたが、これは10月30日までにTD Ameritradeの口座を閉鎖すると通告されたことによってHSBC香港の米国株口座と米国証券のFir...
投資全般

フロンティア市場(Frontier Markets)へ投資するETF

ETF(上場投信=Exchange Traded Fund)の検索・分析サイトであるIndex Universe.comの中にThe Next Emerging Markets(次なる新興市場)というレポートがあった。
HSBC香港

HSBC香港の人民元投資はインターネットでも可能に

8月1日から香港非居住者でもHSBC香港を通じて人民元投資が可能になった(2012年7月27日-8月から香港での人民(中国)元投資が非居住者でも可能に)ことはすでにご存知のことと思うが、今までは現地へ行って書類にサインをしないと人民元口座を...
Firstrade証券

年間配当利回り20%の米国高配当株(CFP)を買ってみた

先月、私がFirstradeに口座開設をしたことはすでに書いた(2012年10月15日-TD Ameritradeの口座閉鎖に伴いFirstradeに口座を開設)が、現在この証券会社は、2012年中(1月1日から12月31日まで)に口座を開...
HSBC香港

HSBC香港の投資口座保有者は米国株口座の追加は郵送でOK

去る9月29日、「TD Ameritradeが2012年10月末で日本を含む特定国の居住者の口座を強制閉鎖へ」というコラムを書いたとき、私はHSBC香港の米国株口座と米国証券のFirstradeに口座を開くことにしたことも合わせて書いた。
HSBC香港

HSBC Global High Yield Bond(毎月分配型)を買ってみた

今回の台湾・香港旅行でHSBC香港のオーシャンセンター支店に行ったとき、日本語が話せるジョン万次郎ことジョン・ラウ氏(John Lau)が私に勧めたファンドが、表題にあるHSBC Global High Yield Bond(fund co...
スポンサーリンク