経済・政治・国際

スポンサーリンク
経済・政治・国際

再度の原油100ドル超えは時間の問題か

去る28日、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX=New York Mercantile Exchange)で取引される3月限月のウェスト・テキサス・インターメディエート(WTI=West Texas Intermediate)原...
経済・政治・国際

尖閣ビデオ流出騒動にほくそ笑む霞ヶ関の官僚たち

海上保安庁から流出した尖閣衝突事件のビデオに関して国を挙げての大騒動が繰り広げられている。
経済・政治・国際

アフリカを食い荒らす中国

私の手元に「アフリカを食い荒らす中国」という本がある。 この中では、冷戦が終わってから旧宗主国のフランスが政治的にも経済的にもアフリカから身を引いていったのとは全く対照的に、21世紀になってからは中国が深くコミットメントしていることについて...
経済・政治・国際

就活の狙い目はライフライン系企業か

去る15日の朝日新聞に「有休の取得率47% 祝日多く取りにくい? 2009年調査」という記事が掲載されていた。
経済・政治・国際

尖閣衝突事件に思う

昨今、日本ではモンスター○○と呼ばれる恐喝まがいの行為を繰り返す輩が市民権を得ているようだが、その大親分はどうやら中国政府らしい。
経済・政治・国際

対露戦勝記念日を制定してみろ

明日、9月5日は1905年の日露講和条約(ポーツマス条約)調印から105年目に当たる。 この日は帝国主義時代の白人優位の世界において、有色人種国家が白人国家に勝利した記念日であり、日本が江戸時代末期に結ばされた欧米列強との不平等条約の是正の...
経済・政治・国際

高速道路無料化実験に見る日本の将来

読売新聞の「高速無料化『死活問題』、国道も商店もガラガラ」という記事は、何だか日本の将来を暗示するようなニュースである。 昨年の6月14日に書いた「1000円高速で得をしたのは誰か」の中で、「民主党が主張するように高速道路をフリーウェイにす...
経済・政治・国際

日本市場からはハゲタカすらいなくなるのか

今からちょうど8年前、ニューヨークタイムズにAs Tokyo Loses Luster, Foreign Media Move On(東京が輝きを失うにつれて海外メディアが撤退)という記事が掲載された。 当時、外国メディアの撤退ラッシュが続...
経済・政治・国際

イランはUAEディルハムを原油決済通貨にするのか

23日のロイターニュースで、米国政府と国連によって課されている金融制裁(financial sanction)によって、原油取引から得られる利益を米ドルで受け取ることが困難になっているイラン政府が、欧州向けの原油取引をユーロからUAEディル...
経済・政治・国際

政治家の眼中にないITのセキュリティ対策

去る7月13日でウィンドウズ2000のサポート期間が切れ、全国の自治体や企業のコンピューターがサイバー攻撃の脅威に晒されることになると全国のメディアは報じている。
スポンサーリンク