2024年12月 ベトナム旅行 いざフーコック島へ ベトナム旅行2日目の12月8日は、今回の旅のメインイベントであるフーコック島(Phu Quoc Island)へ旅立つ。乗り継ぎ地であるホーチミンシティ(Ho Chi Minh City)からフーコック(Phu Quoc)までは、ビキニエア(Bikini Air)と揶揄されるベトジェットエア(VietJet Air)に乗る。 2025.02.08 2024年12月 ベトナム旅行令和の旅・地域の情報
2024年12月 ベトナム旅行 6年ぶりのベトナムへ 2024年12月7日から9日にかけての2泊3日の旅行は、2018年11月の「LCCで行くベトナム・香港旅行」以来、6年ぶりのベトナム訪問となった。 2025.02.06 2024年12月 ベトナム旅行令和の旅・地域の情報
2024年11月 グアム旅行 プールで遊んで帰国 2024年11月9日から11日にかけての2泊3日のグアム旅行も早くも最終日を迎えた。帰国便は、17時発のユナイテッド航空(UA)873便、それに合わせて送迎車も頼んでいるので、それまではホテルのプールで過ごすことにした。 2025.01.24 2024年11月 グアム旅行令和の旅・地域の情報
2024年11月 グアム旅行 ビキニアイランドでバカンスを 11月10日はベルトラで予約したビキニアイランドツアーへ参加した。海外のツアーだと、最近はベルトラで予約しても、英語ガイドのことが多いが、今回もガイドは英語だった。 2025.01.23 2024年11月 グアム旅行令和の旅・地域の情報
2024年11月 グアム旅行 31年ぶりのグアムへ 2024年11月9日から11日の2泊3日で、私は1993年12月のグアム旅行以来、31年ぶりにグアムへと旅立った。31年前は、当時の勤め先の同期6人と冬のバカンスへ行ったのだが、今回はお一人様である。 2025.01.21 2024年11月 グアム旅行令和の旅・地域の情報
2024年12月-2025年1月 タイ旅行 新年早々肺炎で入院 2025年1月7日、私はタイ旅行から帰国した翌日に救急車で東戸塚記念病院に搬送された。自宅の鍵を紛失し、寒空の夜、玄関の前で立ち尽くしていた私は、近所の人の助力もあって、救急車を呼んでもらうことができたのだ。 2025.01.14 2024年12月-2025年1月 タイ旅行令和の旅・地域の情報入院生活と闘病・リハビリ
2024年10月 台湾旅行 10月の台北、プールで泳ぐにはキツかった 10月の台湾旅行、最終日の21日は、宿泊しているシーザーメトロ台北(台北凱達大飯店/Caesar Metro Taipei)にプールが付いていたので、午前中はそこへ行ってみることにした。 2024.12.27 2024年10月 台湾旅行令和の旅・地域の情報
2024年10月 台湾旅行 北投亞太飯店 日帰り温泉&ランチ 10月の台湾旅行、2日目の20日はベルトラで申し込んだ「北投亞太飯店 日帰り温泉&ランチ」に参加した。これは、ツアーと言っても、自分でホテル(北投亞太飯店)まで行って、温泉とランチを楽しむということになっており、予約した時間だけ間違いなければ、気楽な温泉ツアーを楽しめるものだった。 2024.12.26 2024年10月 台湾旅行令和の旅・地域の情報
2024年10月 台湾旅行 5年ぶりに台湾へ 2024年10月19日から21日にかけての旅行は、2019年11月以来、5年ぶりの台湾旅行であった。5年前の「ケンティン(墾丁/Kenting)では11月でも泳げるのか」という命題がYESだったので、台湾でも南へ向かえば、海水浴も可能だった... 2024.12.24 2024年10月 台湾旅行令和の旅・地域の情報
2024年9月 インドネシア旅行 インドネシアの透析費用7割還付 2024年9月20日に請求した海外療養費(旅行透析費用)のうち国民健康保険負担分(7割)が、11月29日に指定口座に振り込まれていた。今回の海外透析費用の請求は、4月のタイ旅行に続いて2回目ということもあったし、医療関係の書類に現地の日本人スタッフの訳があったことで、割合にスムーズに手続きができた。 2024.12.10 2024年9月 インドネシア旅行令和の旅・地域の情報入院生活と闘病・リハビリ