時事評論

スポンサーリンク
経済・政治・国際

尖閣ビデオ流出騒動にほくそ笑む霞ヶ関の官僚たち

海上保安庁から流出した尖閣衝突事件のビデオに関して国を挙げての大騒動が繰り広げられている。
経済・政治・国際

就活の狙い目はライフライン系企業か

去る15日の朝日新聞に「有休の取得率47% 祝日多く取りにくい? 2009年調査」という記事が掲載されていた。
経済・政治・国際

尖閣衝突事件に思う

昨今、日本ではモンスター○○と呼ばれる恐喝まがいの行為を繰り返す輩が市民権を得ているようだが、その大親分はどうやら中国政府らしい。
経済・政治・国際

対露戦勝記念日を制定してみろ

明日、9月5日は1905年の日露講和条約(ポーツマス条約)調印から105年目に当たる。この日は帝国主義時代の白人優位の世界において、有色人種国家が白人国家に勝利した記念日であり、日本が江戸時代末期に結ばされた欧米列強との不平等条約の是正の契...
平成の旅・地域の情報

32年ぶりに羽田空港発着の国際線の定期便再開

10月21日の新国際旅客ターミナルのオープンに伴って、羽田発着の国際線の定期便が32年ぶりに再開されるようだ。(エアトラベラーズ-10月からの羽田発新国際路線とエアラインまとめ)
経済・政治・国際

高速道路無料化実験に見る日本の将来

読売新聞の「高速無料化『死活問題』、国道も商店もガラガラ」という記事は、何だか日本の将来を暗示するようなニュースである。昨年の6月14日に書いた「1000円高速で得をしたのは誰か」の中で、「民主党が主張するように高速道路をフリーウェイにすべ...
経済・政治・国際

日本市場からはハゲタカすらいなくなるのか

今からちょうど8年前、ニューヨークタイムズにAs Tokyo Loses Luster, Foreign Media Move On(東京が輝きを失うにつれて海外メディアが撤退)という記事が掲載された。当時、外国メディアの撤退ラッシュが続い...
経済・政治・国際

政治家の眼中にないITのセキュリティ対策

去る7月13日でウィンドウズ2000のサポート期間が切れ、全国の自治体や企業のコンピューターがサイバー攻撃の脅威に晒されることになると全国のメディアは報じている。
経済・政治・国際

サラリーマンがどんどん貧乏になる@消費税ってそんなに悪いものなのか

日本の歴代内閣の多くがタブー視しているものの一つに消費税がある。要するに、財政再建のためには増税(税率アップ)は避けて通れない道であるが、国民の拒否反応が強く、内閣を一つ潰す覚悟でなければ発言することすら憚られるものがある。
経済・政治・国際

参議院選挙期日前投票、今回は「みんなの党」へ

私は昨年9月2日に「民主党怒涛の308議席、ついに政権交代」として戦後初めてと言っていいほどの快挙に喝采を送った。もっとも、選挙による政権交代が「快挙」というのは、まるで半独裁国家に政権交代が起きたようなことで、日本がいかに政治的に遅れてい...
スポンサーリンク