平成の旅・地域の情報 Yokoso! Japan 昨日、テレビ東京の日曜ビッグバラエティで「歓迎!外国人ご一行様 ニッポンおもてなし奮闘記」というのをやっていた。 2004.09.20 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 世界白地図で訪問国を埋める 昨日、J-WaveのJam the Worldを聞いていたら在日アメリカ人のDJ、パトリック・ハーラン(Patrick Harlan)が「僕の国の人は今、オリンピックがどこで開かれているか知らない人も多いんだ。僕は日本にいて良かった。」と言... 2004.08.21 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 アテネオリンピック開幕前夜 まさにトラベル(旅行)の語源はトラブルを地で行くような展開になりそうだ。 私は現在の仕事柄、季節的にオリンピックの観戦ツアーへ参加できるような状況ではないので、ほとんど他人事であるが、実際に現地でツアー客のガイドをするスタッフの苦悩が窺える... 2004.07.27 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 土用の丑の日 今日は「土用の丑」の日である。 全国的に今日は鰻を食べる人が多いようであるが、そもそもこの日に鰻を食べるようになったのには言い伝えがあり、江戸時代の学者、平賀源内が客足の途絶えた知り合いのうなぎ屋の店先に「土用の丑の日」の看板を掲げさせたと... 2004.07.21 平成の旅・地域の情報懇親会・オフ会
平成の旅・地域の情報 Viva San Fermín! つい最近完成したスペイン・オランダ旅行記からちょっとたってWEBニュースサイトを見ていたら懐かしい光景に出会った。そう、現地で目の当たりにしたサン・フェルミン祭りだ。あれからもう6年が経つ。 2004.07.07 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 先進国からは紙の航空券がなくなるかな 日本から海外旅行へ行くときに、旅行会社又は空港渡しで予約済みの航空券が手渡され、それをチェックインカウンターで搭乗券に引き換えるというのが一般的だ。昔は、その航空券もペラペラのものだったのが、ここ数年は硬券になったことは記憶に新しいところだ... 2004.06.13 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 インドには行ったことはないが このようなところで我々が沐浴しても徳を積むことができるのかな?私はインドには一度も行ったことがないが、40度の暑さの中、客引きと物売りに囲まれ、ここへたどり着いたとたんに果ててしまいそうな気がしないでもない。 2004.05.07 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 廃線となる東急東横線(桜木町-横浜)の風景 今週は役所はもちろん会社によっては12月27日(土)から1月4日(日)まで9連休となる。前回の9連休(1996年12月28日から1997年1月5日と、1997年12月27日から1998年1月4日)のときは、機を逃さず海外旅行に行ったが、今回... 2003.12.30 平成の旅・地域の情報
平成の旅・地域の情報 温泉を考える 日本人にとっては一番馴染みのある温泉旅行、かねてから疑問があるとされていた温泉の質について環境省が「温泉の保護と利用に関する懇談会(温泉の将来考える懇談会)」を発足させたと、2003年8月30日付けの読売新聞は報じている。 2003.09.13 平成の旅・地域の情報経済・政治・国際
それゆけ個人旅同好会 名古屋で憧れのS木さんと・・・そして毎度の京都 日本ライン下りと犬山城 8月下旬になってから今まで冷夏だったのが嘘のように残暑が戻ってきた。 例年ならもう海外旅行へ行く前に情報を・・・といろいろな観光情報サイトなどの情報ソースを探してのネット三昧というところだが、今年は仕事の都合で夏にま... 2003.09.04 それゆけ個人旅同好会平成の旅・地域の情報懇親会・オフ会