ニュース

スポンサーリンク
ニュース

公務員を目指すフリーター

読売新聞によると、「国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)」の申込者数が、採用予定152人に対し2万5000人を超える大人気となったそうだ。 受験者のターゲットに30代のフリーターを据えたとはいえ、これほどの人気になった裏側には民...
ニュース

10年遅い日本の観光庁構想

今でこそインターネットが発達によって旅行情報の収集も楽になったが、私が海外旅行に行き始めた1990年代、外国の観光情報を収集するには「地球の歩き方」というガイドブックを買い、そして東京都内にある政府観光局に資料を請求し、あるいは集めて歩くこ...
ニュース

ZARDの坂井泉水さん死去

1990年代を通じて好きだったアーティストの1人、ZARDの坂井泉水さんが亡くなった。
ニュース

あほ~な奴らがキチガイをのさばらす

18日付の読売新聞は、警察庁幹部の話として、「防弾チョッキのわずかなすき間が命取りとなったことは、手足への銃撃は命にかかわらないため、任務の性質上、隊員も覚悟しているが、今回は不運としか言いようがなかった」と報じている。
ニュース

アメリカこそ究極のテロ国家ではないのか

イラクやイランに対しては「悪の枢軸」などというレッテルを貼って武力攻撃も辞さないアメリカも、一応民主主義国家の日本や韓国に対しては武力戦争をするわけにはいかない。
ニュース

日本ではプログラムを悪用されると開発者のせいになるのか

ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、インターネットで公開し、ゲームソフトなどの違法コピーを手助けしたとして、著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助罪に問われた元東京大大学院助手金子勇被告(36)の判決公判が去る13日に京都地...
ニュース

愚民どもを甘やかしたツケ

香港での連夜の忘年会の余韻も覚めやらぬうちに帰国した翌日の読売新聞の朝刊一面を見て私は驚いた。 「図書館の本、傷だらけ・・・「切り抜き」「線引き」横行」という記事が社会面でなく、トップニュースを飾っていたからだ。 ついにこんな日が来たのかと...
ニュース

月12万円の外国語習熟手当がもらえるなら

2003年10月27日号のNewsweek「Lost in Translation(通訳に困った)」の記事で、FBIが特に困っているのは、アラビア語やペルシャ語など中東地域の言語専門家だとのこと。 アラビア語40人、ペルシャ語25人しかいな...
ニュース

2ちゃんねるは閉鎖すべきだ

私は「2ちゃんねる」や「Yahoo!掲示板」などをあまり見たことがない。 趣味の関係で興味のあるところを見たことはあるが、匿名であることをいいことに罵詈雑言が飛び交っているスレッド(主に政治、経済、時事問題)を見てからイヤになったからだ。
ニュース

ネット検閲の始まりか?

私は2005年2月7日付のコラム「迷惑メール追放支援プロジェクト」で総務省と経済産業省がタッグを組んで始めた企画を酷評した。 実際、続報がないので、その政策がどの程度効を奏しているのかわからないが、たぶんほとんど実効性がなかったのだろう。
スポンサーリンク