投資全般日本初のアゼルバイジャンに関するビジネス書が登場! 私の友人で、越境会の会長とワールドインベスターズTV総合プロデューサーの肩書を持つ石田和靖さんが、「日本人の知らないアゼルバイジャン -今、知っておくべき最新51項」という本を出すそうだ。2014.10.28投資全般書籍・雑誌
書籍・雑誌地球の歩き方の電子書籍化スタート 「地球の歩き方の電子書籍充実化(Kindle)を望む」というコラムを書いてから約1年、日本語の旅行ガイドブックの電子化がようやくスタートした。 地球の歩き方ガイドブック編集部の発表(release)によれば、「今回の発行は、『地球の歩き方 ...2014.06.02書籍・雑誌
書籍・雑誌地球の歩き方の電子書籍充実化(Kindle)を望む 今週の土曜日から行くインドネシア・タイ旅行に先日買ったiPad 4を持っていこうと思っている。 少し触ってみただけだが、使いこなせばかなり便利な代物になりそうだからだ。2013.06.26書籍・雑誌
書籍・雑誌台北にあった地球の歩き方(地球步方)繁體中文版 9月16日、私は台湾・香港旅行の途上、台北から香港へ向かうために、桃園國際機場(Taoyuan International Airport)の第一ターミナルにいた。2012.09.30書籍・雑誌
書籍・雑誌英語版旅行ガイドに見る香港観光お薦めトップ10 私は先日の香港・ギリシャ・ドイツ旅行の途上、アテネのエレフテリオス・ヴェニゼロス国際空港(Athens International Airport Eleftherios Venizelos)のブックショップでEyewitness Trav...2011.09.27書籍・雑誌
書籍・雑誌「成田離婚」は死語? かつて大企業の事務系女性社員が、海外旅行系の雑誌で「金満OLは南の島を目指す」とか言われていたバブル期から1990年代初め、「成田離婚」なる言葉が一世を風靡したことがある。2009.04.05書籍・雑誌
書籍・雑誌吉田繁治氏の「ゴールドと通貨の本質」を読んでみた 年末から読み始めた吉田繁治氏の「ゴールドと通貨の本質 - ビジネス知識源セレクション」(1050円:税込み)をようやく読み終えた。2009.01.12書籍・雑誌
日記・コラム・つぶやきはた迷惑な「おじさん」の実態 私もそろそろこの話題を他人事で言える年ではなくなってきたのだが、最近は仕事でアタマにくることが多かったので、あまり愚痴めいたものは書きたくないと思いながらもこれを書くことにした。2005.02.23日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌