入院生活と闘病・リハビリ幻のベラルーシ渡航移植から1年 幻のベラルーシ渡航移植から1年、あのときに渡航できていれば無事に腎移植ができていたかもしれないと思うと忸怩たる思いがある。結局のところ、私は2022年中、菊池仁達氏に振り回されただけだったのだ。2023.05.28入院生活と闘病・リハビリ
川合式デイトレード(トリプルメソッド)川合式デイトレ、ほぼ定石通りの勝利 去る5月22日の川合式デイトレは、いつもの「居合抜き1分トレード」に加え、ほぼ定石通りの新興市場株のトレードがうまくいって勝利に結びつけることができた。いつもこのようになれば楽なんだけどね。2023.05.27川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資
暮らしのネタ健康・病気平癒祈願、白旗神社「弁慶の力石」 去る5月21日、私は昨年7月6日にも訪れた藤沢市の白旗神社に行ってきた。私に相応しく「健康・病気平癒」を祈願したい方のための神社だからだ。2023.05.26暮らしのネタ
ニュース海外渡航移植~クローズアップ現代の番組より 去る5月23日、NHKのクローズアップ現代で「追跡“臓器あっせん事件” 知られざる渡航移植の実態」という番組が放映された。わずか30分足らずの番組だったので、それほど深堀りできないだろうなとは思っていたが、私に言わせれば、すでに読売新聞などで報道されている記事の後追いといった感じが強かった。2023.05.25ニュース入院生活と闘病・リハビリ
ラバ吉(Lovers Kitchen)クラウドファンディングで海外臓器移植はできるか 去る5月19日、私は、荒木夫妻がやっている「築地ワインスタンド88」に寄ってみた。そのあとで、彼らとレストランアラスカに行ったのだが、そこで海外臓器移植に再度トライするのにクラウドファンディングを利用したらどうかと提案されたのだが、果たして。2023.05.23ラバ吉(Lovers Kitchen)入院生活と闘病・リハビリ懇親会・オフ会経済・政治・国際
入院生活と闘病・リハビリNPO理事長逮捕で遅々として進まぬ民事訴訟 2022年(令和4年)12月7日、私は弁護士を立てて、NPO法人 難病患者支援の会(代表理事、菊池仁達)を相手取り、海外腎移植費用返還請求訴訟を提起した。これに先立ってNPOに返金を求める内容証明を送付しても、誠実なる回答が得られなかったからだ。2023.05.22入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
2023年 近隣への旅・ステイケーション元祖金運神社の新屋山神社と北口本宮富士浅間神社へ参拝 5月17日、昨年に引き続いて富士吉田市へ行ってきた。今回もフジヤマツーリストのバスツアーでなく、個人的に北口本宮富士浅間神社と新屋山神社へ行ってきた。果たして元祖金運神社のご利益はあるだろうか。2023.05.202023年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
川合式デイトレード(トリプルメソッド)祭りの後は冷静にデイトレ 私にとって、5月10日から15日までの「ビューティ花壇祭り」の宴が終わって、16日のトレードは、気が大きくなって雑なトレードになりがちなところであるが、何とか気を引き締めて落ち着いたトレードをすることができたようだ。2023.05.18川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資
川合式デイトレード(トリプルメソッド)ビューティー花壇祭り、大漁節で撤収 去る5月13日付のコラムで書いた「爆上げのビューティ花壇、祭りは週明けも続くか」なのだが、15日の大引けで決済することにした。今回のことは、果たして今後の糧になるようなトレードにできたのだろうか。2023.05.16川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資
入院生活と闘病・リハビリ献腎登録へ再び始動 去る5月12日、私は横浜市立大学附属市民総合医療センターの泌尿器・腎移植科を訪ねていた。海外移植渡航が頓挫したことで、献腎登録を再開することにしたのだ。2023.05.14入院生活と闘病・リハビリ