とうとう買ってしまった香港株ワラント

この記事は約2分で読めます。

パソコンを操作する女性

去る5月13日の「今日の一言」で紹介した通り、HSBC香港でワラント(warrants)を買うことにした。

多数あるワラントの中から初心者の私が選んだ基準は次の通りだ。

  1. 中国・香港株投資をやっている人ならほとんどの人が知っている銘柄(Underlying)であること、かつ、米国のADR(American Depositary Receipt)でもあること
  2. 前日の対象銘柄(Underlying)の株価の動きに素直に反応したワラントであること(ワラントの場合、様々な理由により、対象銘柄(Underlying)の株価が上下しても無反応なものもある)
  3. 権利行使価格(Strike)が対象銘柄の直近終値に近く、かつ、満期(Expiry/Maturity)が半年程度先(いわゆる日本の制度信用銘柄と同じ)のもの

かなり乱暴だが、ワラントはコール(原則として対象銘柄の上昇により儲かる)にしろ、プット(原則として対象銘柄の下落により儲かる)にしろ、短期間での値動きがすべてだし、いろいろ考えていても迷うだけだから、上記3原則としたのだ。

ADR(American Depositary Receipt)を兼ねているものにしたのは、アメリカ市場の動きが翌日の本土市場に反映されるケースが多々あるからだ。

そして、選んだ第1号は、対象銘柄(Underlying)が中国人寿保険(China Life Insurance) (2628HK) (LFC)のプットワラント(原則として株価が下落すれば儲かる)であるWarrant Code 3209(12月3日満期、権利行使価格が24香港ドル)、中国市場の一時的な調整を見込んだのだが、どうなることやら。

もう一つの候補は中国石油天然気(PetroChina) (0857HK) (PTR)のコール(原則として株価が上昇すれば儲かる)、こちらにする手もあったかな。

それとも両方投資すればいいのか?
ちなみに、HSBC香港でワラントを買う方法は通常の株式と同じだ。

ただ最低投資単位しか買わないと手数料負けをする可能性があるかもしれないね。
果たして空売りの練習で儲けたラスベガスサンズ(LVS)同様、2匹目のドジョウは香港にいるのか?

コメント

  1. ジョニー より:

    ついに実戦ですね。
    おめでとうございます。
    私も興味最大級なので、見守っています。
    ぜひともレポートお願いいたします。

  2. カルロス より:

    ジョニーさん、こんばんは
    いよいよ実戦ですが、今のところ膠着状態です。
    ここから中国人寿保険の株価が下がれば儲かる、上がれば損切りということになります。
    今のところ、損切りライン決めてないですが、やはり10%-20%というところでしょうか。

  3. ジョニー より:

    おはようございます。
    いやびっくりしました。
    まさか直接メールが来るとは驚きです。
    私みたいなショボイのが登録しても大丈夫なのでしょうか?

  4. カルロス より:

    >私みたいなショボイのが登録しても大丈夫なのでしょうか?
    結構、自称初心者という人も多そうなのでいいのではないでしょうか。
    海外投資に興味と情熱があれば・・・

  5. 中国株 より:

    香港株寄り付き・急反落で始まる 一時470ポイント超下落、ほぼ全面安

    週明け6日前場寄り付きの香港株式市場でハンセン指数は反落して始まった。寄り付き直後に下げ幅は一時470ポイントを超え、節目の2万2000 割れが意識される場面もあった。その後やや持ち直し、現在2万2100台前半で推移している。前週末の米株式相場の急反落を嫌気。低金利の円を調達して円以外の資産に投資する「円キャリー取引」解消の動きも警戒されており、ほぼ全面安の展開となっている。中国本土系銘柄や不動産株の下げが目立つ。 前週末の米株式市場では主な株価指数が急反落。発表された7月……

タイトルとURLをコピーしました