2022年 近隣への旅・ステイケーション西伊豆で海水浴&海鮮ランチ 去る7月29日、私は西伊豆の土肥へ行ってきた。目的は海水浴と海鮮ランチ、帰りは駿河湾フェリーで清水を経由して帰京、移動にかなりの時間が取られたので、次回は1泊で行きたいと思う。2022.07.312022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
川合式デイトレード(トリプルメソッド)川合式デイトレ、あざ笑いトルネード銘柄を買建 7月26日は寝坊したことで、川合式の定石を違えて、後場にトレードしてみた。トルネード1%ツール(空売り推奨)の中からあざ笑い銘柄を見つけて買建してみた結果はいかに。2022.07.30川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資
2022年 近隣への旅・ステイケーション真鶴・岩海岸再び 7月25日も関東は真夏日となって、自宅で引きこもりを続けるにも不健康なので、2年前に行った真鶴へ行ってきた。今回は神社めぐりはなしで純粋に海水浴をしに行ったのだが・・・2022.07.272022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション大洗磯前神社でみそぎをやってきた 大洗磯前神社に参拝したついでに、神磯の鳥居を臨む海岸でみそぎ(水浴び)をしてきた。最初は大洗サンビーチに行こうと思ったのだが、今回はこれで良しとしよう。2022.07.262022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション鎌倉成就院参拝&由比ガ浜で海水浴をしてみた 7月22日は、いつもの寺社めぐりに加え、由比ガ浜での海水浴もしてみた。波打ち際で水遊びをする程度だったが、次回に向けての目標ができたような気がした。2022.07.232022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報暮らしのネタ
暮らしのネタ藤沢・龍口寺の五重塔 私は、7月第3週も精力的に寺社めぐりをしている。7月20日に私が行ったところは、藤沢市にある龍口寺で、ここは、五十塔が見どころの一つだ。 江ノ電沿線は寺社めぐりも楽しみの一つだが、このペースでいくといつ終わるだろうか。(笑)2022.07.22暮らしのネタ
2022年 近隣への旅・ステイケーション海水浴場に至近の三浦白山神社 真夏日となった海の日、まさに絶好の海水浴日和に私は神社めぐりをしに三浦海岸へ向かった。何て酔狂なとは言いなさんな。私の場合、凪のようなビーチか、プール以外のところでは波で流されてしまうリスクがあるので、ビーチに行くのも勇気がいるのだ。2022.07.212022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
川合式デイトレード(トリプルメソッド)川合式デイトレ、急騰シグナルあざ笑い銘柄を空売りしてみた 7月15日は、いきなり「居合抜き1分トレード」で大敗し、ヤバイ雰囲気が漂ったのだが、新興市場株のトレードで空売りに成功、プラ転することができたので良かったと思う。2022.07.18川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資
川合式デイトレード(トリプルメソッド)デイトレ、ネクステージ祭りの後は出雲大社東京分祠へ 7月11日の川合式デイトレードは、負け戦になりそうなところを、特定銘柄を複数回売買することで凌ぎ、無事に7月7連勝を飾ることができた。そろそろ王道に戻さないと、ドカンとやられそうな雰囲気もあるが、今のところは好調を維持できている。2022.07.16川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資暮らしのネタ