携帯通話料金節約術、G-Call電話を利用してみた

この記事は約4分で読めます。

働く女性

私が、去る6月に国内用のiPhoneのキャリアをソフトバンクからauに乗り換えた(2015年6月23日-ソフトバンクのiPhone5からMNPでauのiPhone6に乗換)ことはすでに書いたとおりだが、遅まきながら通話料金の節約も考えることにした。

ITやモバイルに詳しいsundayさんからは、月額324円の基本料金を払っても050 Plusがお得であるという指南を受けていたが、唯一のネックは電話番号が新しくできてしまうことだ。

相手の宛先が携帯電話の場合は、未登録の電話に出ない人も多いので、事前にメールやフェイスブックのメッセージ機能などを使って通知しておかないといけない。

最近では直接電話をする機会はあまりないし、これだと手間がかかりそうだったので、別のものを検討しようと思っていた矢先に私が知ったのが、G-Callの電話・通信サービスだった。(今年の3月に参加した「G-Call Club Salonダイナースカード会員限定試食会」以降、ウェブサイトにアクセスする機会が増えた。)

こういったケースでは、LINE(無料で通話やメールができるコミュニケーションアプリ)を使う人も多いようだが、私としてはセキュリティに難があるアプリはあまり使いたくない。

G-Call電話のセールスポイントは「スマホ発の国内通話料が30秒につき10円とメジャーキャリア(21.6円)の半額。IP電話でないので何時でもどこでも快適通話。格安SIM/スマホなら、G-Callは節約の最強パートナー!」というものだ。

このサービスを利用するには自分の携帯番号を登録すればOKで、登録が完了すれば、G-Callアプリをダウンロードして利用を開始できる。

また、これを利用する場合、メジャーキャリアの通話定額プランであるカケホーダイ(NTTドコモ/2,700円)カケホ(au/2,700円)スマ放題(ソフトバンク/2,700円)を契約していると意味がないので、あらかじめ従量制のプランを契約しておく必要がある。

G-Callアプリの連絡先はiPhoneの連絡先と同期しているので、任意の宛先を呼び出して、「G-Callで発信」を選択すると、先頭に0063が自動的に付いて発信される。

相手方が携帯電話の場合は、「ご利用の電話番号が通知されます。(G-Callの4桁番号は相手には表示されません。)」なので、相手には今まで通りに着信するので問題はない。

但し、相手方がNTTの固定電話の場合のみ「番号通知が相手先に表示されません。番号表示不可や表示圏外といった表示となります。」なので、この場合は通常の電話でかけた方がいい場合もあるだろう。(G-Call電話サービス利用方法

さて、G-Call電話の利用検証結果なのだが、10月分(1日から31日)の明細を見ると、通話時間が1ヶ月で44分(固定電話宛13分、携帯電話宛31分、国際電話はなし)、通話料金は880円となっていた。

私の場合、10月は海外旅行をしていないので、今後も同じ程度の通話頻度であると仮定すれば、明らかにメジャーキャリアの通話定額プランは無駄である。

仮に従量制で単純計算した場合は、44分×(21.6円×2)(三社同一料金/参考:ITMedia News-携帯料金横並びは「協調的寡占」 総務相、大手3社に見直し求める)なので1,900円となり、辛うじてNTTドコモのカケホーダイライト(1,700円)と拮抗するくらいである。

sundayさんのお勧めである050 Plusを使った場合は、月額基本料金324円+通話料金578円(10月分G-Call電話の明細からの推計、1回あたりの通話所要時間を2分、固定電話への通話割合を30%で計算)で合計902円、ほぼ同じという結果となった。

ほぼ同じという結果なら、私は手間のかからないG-Call電話を使い続けるという結論になるだろう。

ちなみに、この計算結果はメジャーキャリアのauのSIMを使った結果であり、格安SIMの場合にどうなるかは今後の検討課題だろうか。

ところで、家計の見直しの中の重点項目の一つが、携帯電話料金の節約なのだが、まずは毎月の通話明細の検証から始めるといいだろう。

ついでながらG-Call電話と似たようなものに楽天でんわがあるようだ。
どちらにするかは「2015年5月12日 引きこもり主婦の日記-通話料が半額に!『楽天でんわ』と『G-Call』の違いと比較」でもご覧いただくといいだろう。

コメント

  1. S.D より:

    たまに覗かせてもらってます。
    楽天電話と050PLUSを併用しています。
    使い分け方は、楽天電話は携帯電話にかける時、050PLUSは固定電話にかける時と海外から日本にかける時、です。
    キャリアはソフトバンクで、ホワイトプランを使用しております。
    使い分けは確かに面倒くさいですが、海外から日本に格安でかけられる050PLUSは重宝しますし安心感絶大です。台湾に持っていったモバイルWIFIの電源が入らず、カスタマーサービスに電話したことがあります。この場合でも日本国内で使用するのと同じ3分8.7円でした。
    ソフトバンク→MVNOにすべく、先日シムフリーの端末を購入しました。MVNOでOCNを選べば050PLUSが半額になるようで、目下検討中です。

  2. カルロス より:

    コメントありがとうございます。
    なるほど、そういった使い方もできるのですね。
    情報提供感謝です。

タイトルとURLをコピーしました