税金・社会保険

スポンサーリンク
日本株投資

株式配当&優待 JT vs. ひらまつ

2020年の日本たばこ産業(株価:2914)と、ひらまつ(株価:2764)の配当や株主優待品について感想を書いてみた。
入院生活と闘病・リハビリ

ようやく貰えたアベノマスクに特別定額給付金、そして継続給付の傷病手当金

緊急事態宣言が解除されてから、いろいろなものが私の手元に届いている。5月27日に傷病手当金、6月2日にアベノマスク、そして、4日に特別定額給付金が振り込まれた。お金はほとんどがリハビリの費用に消えるとはいえ、一息ついたのも確かだ。それにしてもマスクは家にもたくさんあるんだよな。
仕事(副業を含む)

年内の本格社会復帰とパスポート申請に向けて

2020年5月25日の公共交通機関を使った通院のミッションをクリアした私は、緊急事態解除宣言を受け、近場に繰り出すことを決意した。まずは、年内の本格社会復帰とパスポート申請に向けて、カメラのキタムラへGOだ!
リタイア戦略

4月からサラリーマンでなくなった!どうする健康保険、年金

2020年4月からサラリーマンでなくなった。入院中だった私にとって、差しあたって、喫緊の課題だったのは、健康保険と公的年金をどうするかということだった。
入院生活と闘病・リハビリ

医療関係者でさえあまり知らない移送費の請求

2020年1月10日、私は聖マリアンナ医科大学病院から戸塚共立リハビリテーション病院へ転院するのに介護タクシーを利用した。この費用を健康保険で請求できることを、医療関係者でさえほとんどの人が知らなかった。そこで退院後に最初から手続きした苦労を書き綴ってみた。
入院生活と闘病・リハビリ

傷病手当金は休職サラリーマンの命綱

私は入院生活が4か月に及んだため、傷病手当金も毎月請求することにした。診断書作成料は300円なので、無給休職期間の経済的補填という意味からは毎月請求してもいいのではないかと思う。
入院生活と闘病・リハビリ

医療費100万円の衝撃、もし限度額適用認定証なかりせば

私が聖マリアンナ医科大学病院に入院していた間の医療費は、手術代が含まれていたこともあり、健康保険の3割負担でも100万円を超えていた。限度額適用認定証がなければどうなっていたことか。生命保険や損害保険の入院給付金で医療費はペイできるか。
入院生活と闘病・リハビリ

コルセット装着でリハビリ本格開始、療養費(治療用装具)の支給申請も忘れずに

2019年12月16日から始まったリハビリ、18日にコルセットが来たことで、19日からは本格的にリハビリ開始。手術後わずか1週間ぶりに動いただけでもクタクタになるくらい、これでは1か月ベッドから動けなければ、寝たきりになるのがわかる。
経済・政治・国際

今年のe-Taxでの確定申告がようやく終わった

今年は作家としての執筆活動や海外旅行も重なって、出足が大幅に遅れた確定申告がようやく終わった。個人事業主としての活動があるため、今まで試行錯誤でやっていたクラウド会計ソフトのFreeeを使った青色申告もようやく軌道に乗り、家族の分も提出でき...
Firstrade証券

IRSが2018年からW-8BENにマイナンバー記載を義務付け

米国の証券会社、Firstradeに関してIRS Form W-8BENの更新 (2015)をして早3年、お約束の更新時期がやってきた。 ただ、今年は今までと違って、一つだけ記載項目が増えていた。Foreign Tax Identifica...
スポンサーリンク