入院生活と闘病・リハビリ 高額療養費の支給申請をして還付金をもらう 私は、2019年12月の入院に始まる長期療養に際して、それぞれの病院で限度額適用認定証を出して会計を済ませたが、それでもなおかつ、払い過ぎになっている分を高額療養費として還付してもらう手続きをした。今回はそのことについて書いてみたい。 2020.06.22 入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
リタイア戦略 申請から1週間で入金された持続化給付金、その使い道は? 申請から1週間で入金された持続化給付金、リハビリ効果も出てきたし、昨年のように仕事を頑張るぞと思ったのだが、思わぬ壁があった。仕方がないので、使途に制限がないことだし、別の使い道を探ることになった。果たしてどうなるか。 2020.06.21 リタイア戦略仕事(副業を含む)暮らしのネタ経済・政治・国際
リタイア戦略 ハローワークで雇用保険の受給期間延長手続き 入院中にサラリーマンでなくなった私の懸案事項の一つに、退院後の雇用保険の受給期間延長手続きのことがあった。コロナ禍もあって休眠状態とはいえ、副業としての個人事業の開業届出をしたままで、雇用保険の手続きができるか、必要書類は何かを書いてみた。 2020.06.19 リタイア戦略仕事(副業を含む)入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
日本株投資 株式配当&優待 JT vs. ひらまつ 2020年の日本たばこ産業(株価:2914)と、ひらまつ(株価:2764)の配当や株主優待品について感想を書いてみた。 2020.06.18 日本株投資
入院生活と闘病・リハビリ ようやく貰えたアベノマスクに特別定額給付金、そして継続給付の傷病手当金 緊急事態宣言が解除されてから、いろいろなものが私の手元に届いている。5月27日に傷病手当金、6月2日にアベノマスク、そして、4日に特別定額給付金が振り込まれた。お金はほとんどがリハビリの費用に消えるとはいえ、一息ついたのも確かだ。それにしてもマスクは家にもたくさんあるんだよな。 2020.06.07 入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
仕事(副業を含む) 年内の本格社会復帰とパスポート申請に向けて 2020年5月25日の公共交通機関を使った通院のミッションをクリアした私は、緊急事態解除宣言を受け、近場に繰り出すことを決意した。まずは、年内の本格社会復帰とパスポート申請に向けて、カメラのキタムラへGOだ! 2020.06.06 仕事(副業を含む)令和の旅・地域の情報入院生活と闘病・リハビリ
リタイア戦略 4月からサラリーマンでなくなった!どうする健康保険、年金 2020年4月からサラリーマンでなくなった。入院中だった私にとって、差しあたって、喫緊の課題だったのは、健康保険と公的年金をどうするかということだった。 2020.05.24 リタイア戦略仕事(副業を含む)入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
入院生活と闘病・リハビリ 医療関係者でさえあまり知らない移送費の請求 2020年1月10日、私は聖マリアンナ医科大学病院から戸塚共立リハビリテーション病院へ転院するのに介護タクシーを利用した。この費用を健康保険で請求できることを、医療関係者でさえほとんどの人が知らなかった。そこで退院後に最初から手続きした苦労を書き綴ってみた。 2020.05.20 入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
入院生活と闘病・リハビリ 傷病手当金は休職サラリーマンの命綱 私は入院生活が4か月に及んだため、傷病手当金も毎月請求することにした。診断書作成料は300円なので、無給休職期間の経済的補填という意味からは毎月請求してもいいのではないかと思う。 2020.05.17 入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際
入院生活と闘病・リハビリ 医療費100万円の衝撃、もし限度額適用認定証なかりせば 私が聖マリアンナ医科大学病院に入院していた間の医療費は、手術代が含まれていたこともあり、健康保険の3割負担でも100万円を超えていた。限度額適用認定証がなければどうなっていたことか。生命保険や損害保険の入院給付金で医療費はペイできるか。 2020.05.12 入院生活と闘病・リハビリ経済・政治・国際