投資全般 ひらまつから配当金通知と株主優待カードが届いた 去る6月22日、ザ・ストリングス表参道で開催された株式会社ひらまつ(株価:2764)の定時株主総会に行ってみた。私が本格的に株式投資を始めたのは21世紀になってからなのだが、株主総会というものに行ったのは今回が初めてのことだ。 2018.06.25 投資全般日本株投資
懇親会・オフ会 4回目の新作料理とワインの集い、ひらまつの株主優待は継続、配当予想は減額へ 去る4月20日、友人の佐野さんから誘われて、国立新美術館の3階にあるブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ(Brasserie Paul Bocuse Musée)の「新作料理とワインの集い」に参加した。 2018.04.25 懇親会・オフ会投資全般日本株投資
懇親会・オフ会 新作料理とワインの集い@ミュゼ、私も株式会社ひらまつに投資してみた 去る2月16日、友人の佐野さんから誘われて、国立新美術館の3階にあるブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ(Brasserie Paul Bocuse Musée)の「新作料理とワインの集い」に参加した。 2018.02.23 懇親会・オフ会投資全般日本株投資
懇親会・オフ会 新作料理とワインの集い@ブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ 去る5月26日、友人の佐野さんから誘われて、国立新美術館の3階にあるブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ(Brasserie Paul Bocuse Musée)で開催された「新作料理とワインの集い」に参加した。 2017.06.05 懇親会・オフ会投資全般日本株投資
懇親会・オフ会 大阪出張前のディナーは美女とフレンチを 去る3月24日、友人の佐野さんから誘われて、国立新美術館の3階にあるブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ(Brasserie Paul Bocuse Musée)の「新作料理とワインの集い」に参加した。 2017.03.30 懇親会・オフ会投資全般日本株投資
平成の旅・地域の情報 ビジネス出張や一人旅に嬉しいドーミーイン(Dormy Inn) 温泉大浴場付きのビジネスホテルを運営するドーミーイングループ、私がこのホテルチェーンに初めて泊まったのは2015年7月の青春18きっぷの旅のときに泊まったドーミーイン富山だった。 2016.10.29 平成の旅・地域の情報日本株投資
日本株投資 公的マネーが上場企業を席巻、真の民間企業が消えゆく日本市場 2016年4月25日、ブルームバーグは「ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主-試算」(英文記事:The Tokyo Whale Is Quietly Buying Up Huge Stakes in Japan Inc.)... 2016.08.31 日本株投資経済・政治・国際
投資全般 日経ヴェリタスで投資銘柄選び 今年の4月から日経ヴェリタスを定期購読し始めた。何を今更と言われそうだが、今までは海外投資に目が向いていたこともあり、それほど日本の株式市況のことを気にしていなかったので、あまり熱心に読む動機が生じなかった。 2016.05.22 投資全般日本株投資
投資全般 バリュー投資セミナーに参加してわかった意外なこと 昨日、私はファイナンシャルアカデミーで行われた「ローリスクで儲けるバリュー投資セミナー【基礎編・NISA対応版】」(有料)に参加した。株式投資で稼いでサラリーマンから個人事業主となった講師の角山智氏が、低迷していることが多い日本市場で、どの... 2014.02.12 投資全般日本株投資
投資全般 ブル・ベア型ETFが日本にも上場 つい先日読んだ週刊SPAにブル・ベア型ETF(上場投信)が日本にも上場していたことが特集されていた。「伊藤亮太FP事務所-メディア情報(2012年5月19日-マネー得捜本部 レバレッジ・インバース型ETFで勝負する方法)」 2012.06.13 投資全般日本株投資