2022年 近隣への旅・ステイケーション大洗磯前神社でみそぎをやってきた 大洗磯前神社に参拝したついでに、神磯の鳥居を臨む海岸でみそぎ(水浴び)をしてきた。最初は大洗サンビーチに行こうと思ったのだが、今回はこれで良しとしよう。2022.07.262022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション鎌倉成就院参拝&由比ガ浜で海水浴をしてみた 7月22日は、いつもの寺社めぐりに加え、由比ガ浜での海水浴もしてみた。波打ち際で水遊びをする程度だったが、次回に向けての目標ができたような気がした。2022.07.232022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報暮らしのネタ
2022年 近隣への旅・ステイケーション海水浴場に至近の三浦白山神社 真夏日となった海の日、まさに絶好の海水浴日和に私は神社めぐりをしに三浦海岸へ向かった。何て酔狂なとは言いなさんな。私の場合、凪のようなビーチか、プール以外のところでは波で流されてしまうリスクがあるので、ビーチに行くのも勇気がいるのだ。2022.07.212022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション鶴岡八幡宮参拝と座かふぇで足湯体験 好天に恵まれた6月13日、私は今年3度目の鎌倉散歩へ出かけることにした。行き先は鶴岡八幡宮と、足湯の体験できる座かふぇの二つだ。今までの2回は神社めぐりがメインだったが、この日は足湯体験を入れてみようと思ったのだ。2022.06.192022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報暮らしのネタ
2022年 近隣への旅・ステイケーション湯河原万葉公園と小田原駅展望足湯体験 去る6月10日、3年ぶりに万葉公園へ再訪した。かつて独歩の湯(足湯)があったところは湯河原惣湯という日帰り温泉になっていた。上品さと高級感を求める人は試しに行ってみるといいだろう。2022.06.182022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション埼玉県越生町にある黒山三滝へ行ってみた 5月29日はマイナスイオンを浴びに、埼玉県入間郡越生町にある黒山三滝へ行ってみた。わずか1時間程度の滞在では満足に見ることができなかったが、次回は夏の時期に、もっとゆっくりと来ようかと思う。2022.06.072022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション世界遺産の富岡製糸場に行ってみた 去る5月25日、8日に時間がなくて行けなかった世界遺産の富岡製糸場を見学した。ほとんどが屋外からの施設見学だったのだが、何か特筆すべきものがないとリピートは難しいような気がした。2022.06.042022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2022年 近隣への旅・ステイケーション元祖金運神社の新屋山神社と北口本宮富士浅間神社へ参拝 5月23日、3年ぶりに富士吉田市へ行ってきた。コロナ禍前は、正月明けの定番イベントだった河口湖大寒ツアーも久しく行かなくなり、今回、個人的に新屋山神社と北口本宮富士浅間神社へ行ってきた。果たして元祖金運神社のご利益はあるだろうか。2022.05.242022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
2022年 近隣への旅・ステイケーション鎌倉散歩~大仏見学と長谷寺で御足参り 5月20日は、亡父の墓参の後で、三度目の鎌倉散歩をすることにした。行ったところは鎌倉大仏殿高徳院と長谷寺、長谷寺では御足参りをやっていたので、さっそく突撃してみることにした。2022.05.212022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報暮らしのネタ
2022年 近隣への旅・ステイケーション房総サイクルトレイン、B.B.BASEに乗ってみた 去る5月15日、銚子へのエクスカーションを敢行した。今回のメインは神社めぐりになってしまったが、JR成田線も銚子電鉄も1時間に1本という頻度なので、行きたいところへ行ききれなったのが残念だった。2022.05.172022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報