パソコン・インターネットプリンターをEPSON EP-879ABに買い替えてみた 先月末に自宅のWi-Fi環境をSoftbank Airにしたときに、中途解約に伴う契約解除料(10,260円)をカバーする形でヨドバシカメラ全店で使える1万円分のクーポン券(2017年9月30日期限)をもらったことを9月2日付のコラムで書... 2017.09.20パソコン・インターネット
パソコン・インターネット自宅のWi-FiをSoftbank Airに 契約から5年が経過して機能が劣化していたのか、このところ調子の悪かったPocket WiFi LTE GL02P、このWi-Fiルーターを使い続けてきたのは、通信データ容量に制限がないという一点であった。 2017.09.02パソコン・インターネット
パソコン・インターネットWindows VISTA機、ソフマップで下取り価格3千円なり 2016年もあと半月で終わろうとしている。 今月の上旬から徐々に自宅の部屋の大掃除をしているのだが、この際、本棚に積まれた不要な書籍や、使わなくなったパソコンを処分することにした。 2016.12.17パソコン・インターネット
パソコン・インターネットウェブサイト移転のお知らせと新サイトのタブレット全面対応について 長らくの間、数多くの訪問者の皆様にご愛顧いただいたに別れを告げるときがやってきた。 2004年2月にシーサイドネット(Cside Net)のレンタルサーバー(パーソナル・サブドメイン)(当時の容量800MB、現在1GB)を契約したときは... 2016.08.09パソコン・インターネットブログ制作
パソコン・インターネット画期的な外貨両替アプリの「Revolut」、正式版はいつ日本で配布されるのか 海外渡航者にとって外貨両替の手数料というのはいつも頭を悩ませるものである。 私も「両替はどこでするのが得か?」ということをテーマにコラムを書いているし、機会があるごとに、トラベラーズチェック(TC/traveler's check)での... 2016.06.15パソコン・インターネット平成の旅・地域の情報
パソコン・インターネットホームページビルダー18のパスワード付きリンク機能を使ってみた 私の持っているウェブサイト作成ソフトのホームページビルダー18にはパスワード付きリンク機能が標準装備されている。 2016.06.12パソコン・インターネット
パソコン・インターネット何もしなくともWindows 10でマイクロソフトマネー(MS Money Plus Edition)が動いた 昨日のコラムで古いパソコン「Sharp Mebius WE50W(Windows Vistaモデル)」で使わざるを得ないと書いた資産管理ソフトのMicrosoft Money、私が持っているのはPlus Editionというバージョンなの... 2016.05.30パソコン・インターネット
パソコン・インターネットパソコンを東芝 dynabook T55/Uに買い替え つい先日、Windows 10モデルのノートパソコン、東芝 dynabook T55/U「制限付海外保証(ILW/International Limited Warranty)商品=規約第3条により購買日から1年は無料、それ以降は有料修理... 2016.05.29パソコン・インターネット
パソコン・インターネットモバイル用Facebook Messengerアプリで友人でない人のメッセージを確認するには ここ数年、友人たちとのメッセージ交換も従来の電子メールを使うことから、フェイスブックのメッセージ機能を使うことが多くなった。 2016.03.25パソコン・インターネット携帯・デジカメ
パソコン・インターネット今年もe-Taxで確定申告終了、還付金でパソコンの買い換えか? 所得税の確定申告の時期は例年2月15日から3月15日までとなっているが、還付申告に関してはそれ以前の時期でも受付している。 国税庁のウェブサイトにある「確定申告期に多いお問合せ事項Q&A-確定申告・還付申告」でもそのように書か... 2016.02.01パソコン・インターネット経済・政治・国際