ヤムの会チベット料理を食す会@ヤムの会 やはりヤムの会の本場は新宿、去る11月21日のオフ会は曙町のチベット料理店「タシデレ(Tashi Delek)」で行われた。コロナ禍で存続の危機に見舞われている個性的な飲食店も多い中、関東で唯一という話もあるお店に私たちも突撃してみた。 2020.11.25ヤムの会懇親会・オフ会
懇親会・オフ会キューバ旅行仲間、横浜に来たる 2017年6月にキューバ旅行をご一緒した児玉さんが横浜に来るというので、夜の会合をご一緒させていただいた。フェイスブック上で繋がっていると、およそ3年ぶりに会うという気がしなかったが、コロナ禍もあってこういう機会がだんだんと貴重になって行く気がした。 2020.11.23懇親会・オフ会
ラバ吉(Lovers Kitchen)Go To ラバ吉の粋な日本酒の会 ラバ吉(Lovers Kitchen)の荒木夫妻が主催する11月第2回目のオフ会は、前回のワインパーティと打って変わって日本酒のオンパレードとなった。会場もおおおという景観の臨める場所だったのだが、宴会の間、誰も外を見ていないような気がしたのは私だけだったのだろうか。 2020.11.17ラバ吉(Lovers Kitchen)懇親会・オフ会
ラバ吉(Lovers Kitchen)文化の日の宴~秋の味覚満載!ワインパーティ 文化の日に開催された2か月ぶりのワインパーティ、秋の味覚に舌鼓を打ち、美酒に酔いしれる日々、至福のときだな~と感じると同時に、酒宴に参加できるような身体に戻ってホントに良かったと思う。 2020.11.06ラバ吉(Lovers Kitchen)懇親会・オフ会
フリーマン友の会高円寺で散髪&投資家オフ会 去る10月30日、杉並区の高円寺で「フリーマン友の会」と銘打ったグループの仲間でオフ会が催された。久々にやってきた「円の価値が最も高い町」は、コロナ禍に負けじと頑張っていた。 2020.11.02フリーマン友の会懇親会・オフ会暮らしのネタ
懇親会・オフ会Go To Eatキャンペーン使ってお一人様でランチを食べてみた 2020年10月から期間限定で行われるGo To Eatキャンペーン、利用人数に応じてポイントが還元されるということなので、試しに地元のレストランで使ってみた。 2020.10.31懇親会・オフ会旭高等学校同窓会暮らしのネタ
2020年 近隣への旅・ステイケーション奥多摩の三頭山荘(みとうさんそう)で山菜料理の会 去る10月24日、ヤムの会のメンバーで奥多摩の三頭山荘へランチ会に行ってきた。時間がなくて、温泉入浴や払沢(ほっさわ)の滝見物はできなかったので、次回は泊りがけで行ってみようかと思う。 2020.10.252020年 近隣への旅・ステイケーションヤムの会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
スポーツいたばしプロレス再び~いたばし印刷マンはデビュー戦を飾れるか 2019年5月3日以来、ほぼ1年半ぶりにいたばしプロレスを観戦、コロナ禍でこうしたイベントは軒並み苦戦を強いられているようで、ここも例外ではない。少しでも彼らのために応援をということで、岩崎さんのお誘いに乗って、さっそく馳せ参じてみた。 2020.10.19スポーツタンク満タンの会懇親会・オフ会
2020年 近隣への旅・ステイケーション人気沸騰のスパジアムジャポン&ひばりヶ丘で寿司三昧 投資仲間に誘われて行ってみた東京都東久留米市にある天然温泉のスパジアムジャポンは、平日でも混んでる大人気のアミューズメントスポットだった。スパを堪能した後は、隣駅のひばりヶ丘にあるリーズナブルな寿司居酒屋で宴会、この日は私にとって、ちょっとした日帰り旅行となった。 2020.10.172020年 近隣への旅・ステイケーションフリーマン友の会令和の旅・地域の情報懇親会・オフ会
2020年 近隣への旅・ステイケーション高尾山のハイキングは究極のリハビリ 2020年10月4日、私は高尾山へのハイキングに参加した。ケーブルカーで途中まで行くとはいえ、片杖歩行で山頂を目指すのはかなりキツイ行程だった。それでも山頂へ行くことができたことで、また一つハードルをクリアできたという自信になった。 2020.10.052020年 近隣への旅・ステイケーションラーメンを食べる会令和の旅・地域の情報入院生活とリハビリ懇親会・オフ会