経済・政治・国際

スポンサーリンク
経済・政治・国際

日本でも起こりうるサブプライム問題

日本の金融機関は「低所得者向け」と明示して住宅ローンを貸し出すことはしていない。 収入の審査も一般的に厳しいというイメージもあり、9月5日号のNewsweek Japanの「私が落ちたローン蟻地獄」で問題になっているような米国の無書類ローン...
経済・政治・国際

もし裁判員に選ばれたら

平成21年5月までにスタートすることが決まっている裁判員制度についての講座があったので出席してみた。
経済・政治・国際

スタグフレーションの足音が聞こえる

原油高、原材料(素材)費高、円安のトリプルパンチに、小泉政権が決めた2年連続の実質増税、さらに安倍首相が仄めかす参議院選挙後の消費税率アップときているのにもかかわらず、日本のメディアは庶民のパニックを恐れているのか、安倍政権におもねっている...
経済・政治・国際

何も解決しない教育問題

私の敬愛するベンジャミン・フルフォード(Benjamin Fulford)氏が「暴かれた闇の支配者の正体」という新刊を出した。 その中で最も気になったのが「日本人を奴隷化する戦後教育」というコラムだった。 これを読んでみると思い当たることは...
経済・政治・国際

「宙に浮いた年金」、どうなっているんだ社会保険庁

宙に浮いた年金記録が5000万件などという数字に何の根拠があるのか政治家もマスコミも検証しないのか、というのはさておいて、朝日新聞(年金、入力ミス2割-都内の台帳対象に調査)によると、東京都下に限った調査だそうだが、社会保険庁のオンラインシ...
経済・政治・国際

消費税がフリーターを増やした

フリーライターで元国税調査官の大村大次郎氏の著書「国税調査官が教えるなぜ金持ちが増えたのか?-税が格差社会を作った」の中に「消費税がフリーターを増やした」という一節があった。
経済・政治・国際

欧州旅行が大変なのは円安ユーロ高のせいだけなのか

このゴールデンウイークに欧州旅行へ行った人も多いだろうが、最近の円安ユーロ高のせいで、帰国後はことさら懐が寂しくなることだろう。
経済・政治・国際

郵政民営化の光と影

小泉内閣が推し進めた郵政民営化の影響がさっそく出てきたようだ。 私は、ここで「光と影」と書いたが、光の方はあくまでも限定条件付き、影の方は良識がある人なら誰が考えてもそうなるだろうと予想できたことだ。
経済・政治・国際

統一地方選挙近し

初夏のような陽気となった今日、昨夜の強風でせっかく咲き始めた桜が散ってしまったかと不安だったが、買い物がてら通りすがりの公園に寄ってみると見事な桜が咲き誇っていた。
経済・政治・国際

食事も買えない?ニューヨーク市の下級公務員

私が「8,000 city workers rely on food stamps(8,000人もの市職員がフードスタンプに依存している)」というNew York Daily Newsの記事を知ったのは「暗いニュースリンク」というブログで、...
スポンサーリンク