4か月ぶりのタイ・ベトナム旅行へ

この記事は約3分で読めます。

羽田空港

2025年4月20日から26日にかけての1週間で、私はタイ・ベトナムの両国に旅をしてきた。
奇しくも、単一の国ごとの旅行でも、前回は、タイ・ベトナム双方の国に、2024年12月に訪れており、いずれも4か月ぶりとなったわけである。

羽田空港

羽田空港

今回の旅行は、4月20日の羽田発1時30分のJL079便、ホーチミンシティ行きのフライトなので、前日の夜に空港へ着くように自宅を出た。
4月下旬では半袖短パンでは寒いかなと思ったのだが、自宅から駅まで我慢すれば・・・と気合で出かけることにした。(結果的に、往路は暖かかったが、復路は寒かった・・・苦笑)

羽田空港

私は、JMB Elite Plus(500 Life Status Points)の恩恵で、2025年4月1日から2026年3月31日まで、国際線のサクララウンジが年度内6回まで利用できるので、今回の旅行ではさっそく利用させてもらった。

羽田空港

おかげで、19日の夕食をサクララウンジで賄うことができ、一食分経費が浮いた計算になったのだ。

羽田空港

最後には、しっかりとデザートもいただいて・・・

羽田空港

そして、深夜のフライトへ・・・

ホーチミンシティ・タン・ソン・ニャット国際空港(Ho Chi Minh City Tan Son Nhat International) Airport)

Tan Son Nhat International Airport

ホーチミンシティ・タン・ソン・ニャット国際空港(Ho Chi Minh City Tan Son Nhat International) Airport)に着いたのは、現地時間で朝の5時25分、乗り継ぎ便がLCCのVietJet Airで、しかも11時15分発と、だいぶ間隔が空くので、まずは朝食を取ることにした。

Tan Son Nhat International Airport

ベトナムの名物でいえば、フォー、日本でいう蕎麦のようなものなのだが、ここで、私がカードラウンジ(Jasmine Halal Lounge 又は Rose Business Lounge)を使わなかったのは、預け荷物を一旦ピックアップしないといけなかったからで、ベトナム航空(Vietnam Airlines)を利用していれば、バンコクまでスルーラゲッジにできたものを、これは失敗したと思った。

Tan Son Nhat International Airport

ちなみに、VietJet Airのことは、別名Bikini Airと呼ばれることがあるが、これは、フライトによっては、CAのコスチュームがビキニの水着だったこともあって、海外メディアからそう呼ばれたこともあるのだが、今回はそういったことは全くなかった。(苦笑)(参考:2012年11月3日 ベトジェットエア(VietJet Air)のビキニダンスショー

バンコクの夜

有馬温泉

バンコクに着いて、宿泊先のサマーセット・スクンビット・トンロー・バンコク(Somerset Sukhumvit Thonglor Bangkok)にチェックイン、そして、向かった先は、いつもお馴染みのマッサージ屋の有馬温泉、ここで旅の疲れを癒した後は、タニヤ通りのレストランへ・・・

多久味

タニヤ通りのレストラン、バンコク初日から和食というのも何だが、入った店は多久味というところだ。

多久味

まずは、ビールで乾杯!

多久味

続いて料理が・・・典型的な日本の居酒屋料理なんですが・・・(笑)

多久味

やはり、ステーキは食べないと・・・

多久味

最後も、日本の居酒屋メニューで・・・
さて、明日(4月21日)は何して過ごそうかな~

2025年4月 タイ・ベトナム旅行のトピックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました