献腎登録1周年

この記事は約1分で読めます。

横浜市立大学附属市民総合医療センター

去る3月14日、私が日本臓器移植ネットワークに登録してから約1年を経過したのを機に、横浜市立大学附属市民総合医療センターの泌尿器・腎移植科へ更新の手続きをしに行った。
これは、日本臓器移植ネットワークに登録している人が、定期的な検診と、登録の更新の意思表示をするためのものだ。

鶴岡八幡宮

横浜市立大学附属市民総合医療センターでの手続きを終えた私は、その足で鎌倉にある鶴岡八幡宮に参拝に出かけた。
初詣の時期は終わっていたが、好天に恵まれたのと、せっかくなので病気平癒のお祈りを捧げることにしたのだ。

鶴岡八幡宮

境内には綺麗な梅の花が咲き誇り、前途を祝しているかのような感じがした。

鶴岡八幡宮

とりあえずは記念写真・・・

鶴岡八幡宮

天気が良かったので、平日にも関わらず、参拝客でいっぱい・・・

鶴岡八幡宮

御朱印帳もこの日で更新・・・
大きなサイズにしなくて良かったかな~

参拝を終えて、荒木夫妻のやっている「Hakko Stand 鎌倉8こまち」に寄って来たのだが、この日は彼らの出勤日ではなかったようで、あいにくと不在だった。
まあ、こういうときもあるさと、鎌倉を後にしたのだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました