川合式デイトレード(トリプルメソッド)川合式デイトレ、好決算銘柄3連発で快勝 2022年5月13日の金曜日のデイトレードで快勝できた理由は、私が選んだ銘柄がいずれも12日のニュースリリースで好決算を発表し、それが素直に株価の上昇に反映されたことで、今までにないほど楽に勝つことができた。 2022.05.14川合式デイトレード(トリプルメソッド)日本株投資
経済・政治・国際外国人観光客、ようやく受け入れ再開へ 2022年6月にようやく外国人観光客の受け入れを再開することを検討するとした政府、それも1日あたりの入国者数を制限したままということなのだが、果たして全面解禁はいつになるのだろうか。 2022.05.12経済・政治・国際
音楽ゴールデンウイーク明けはムッシュのライブで 去る5月9日はライブハウスFRIDAYで、クリスタルキングのライブが行われた。私としては5日のリベンジの意味合いもあったのだが、果たしていかに。 2022.05.11音楽
2022年 近隣への旅・ステイケーション「SLぐんまよこかわ号」に乗ってみた ゴールデンウイーク最終日の5月8日、SLの指定券が取れたことで、群馬まで遠征旅行をしてきた。できれば、SLに乗る以外にも観光などをしてみたいと思ったのだが、果たしていかに。 2022.05.102022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
暮らしのネタ曹洞宗 青木山本覺寺~古のアメリカ領事館へ 去る5月6日、私は、横浜御朱印めぐりの一環として、古のアメリカ領事館となっていた曹洞宗青木山本覺寺を訪れることにした。今回は御朱印めぐりというより歴史探訪の意味合いが濃かったように思う。 2022.05.09暮らしのネタ
令和の旅・地域の情報鶴見で旅行透析(臨時透析)をやってみた 国内で初めて手配した旅行透析(臨時透析)、PCR陰性証明が必要だったのは意外だったが、無料でやってくれるところがあって無事クリア、今後も機会があれば別のクリニックを試してみようと思う。 2022.05.08令和の旅・地域の情報入院生活と闘病・リハビリ
スポーツムッシュのミニライブもあった「いたばしプロレス」 私にとって1年ぶりのいたばしプロレス見物は、不完全燃焼の一日となった。やっぱり透析がねえ~という感じなのだが、透析のある日に何かイベントを入れることの困難さだけを感じた日になった。 2022.05.07スポーツ音楽
2022年 近隣への旅・ステイケーション春の南房総~仁右衛門島と誕生寺へのエクスカーション ゴールデンウイークの中日のみどりの日、房総方面の特急の指定席に空席が多かったことから日帰り旅行を決行、普段はなかなか行けない南房総の仁右衛門島と誕生寺に行き、エネルギーをチャージ、これからの季節はだんだん暑くなるけど頑張っていこうと思う。 2022.05.062022年 近隣への旅・ステイケーション令和の旅・地域の情報
暮らしのネタ千葉神社で病気平癒の祈願 5月2日、私は千葉神社で病気平癒の祈願をしてもらった。初詣で行った横浜身代り不動尊に続いて今年2回目だったが、果たしてご利益はあるだろうか。 2022.05.03暮らしのネタ
ラバ吉(Lovers Kitchen)ラバ吉春の味覚会 during ゴールデンウイーク 2022年のゴールデンウイーク第一弾のイベントはあらっきー夫妻の主催する春の味覚会、約4カ月ぶりの屋内イベントだったが、今回は体調も良く、楽しめたのでホントに良かったと思う。 2022.05.02ラバ吉(Lovers Kitchen)懇親会・オフ会